伊勢志摩の祭り
-
伊勢志摩スカイラインの宇田展望台から宮川の花火を見ました。
伊勢志摩スカイラインの入口料金所で「花火見に行かれるんでしたら打ち上げの場所が移動したので山頂からは山に隠れて見えないので、手前の宇田展望台からご覧下さい。」と教えて頂きました。宇田展望台に18:30頃到着しましたが、既に場所取…
-
⑥しろんごまつり/お祭り会場(鳥羽の離島・菅島 2012年7月7日)
菅島 700年も続いてきた年に1度のしろんごまつりしろんご浜をウロウロしていると時間が経…
-
⑤しろんご祭/漁を終えた海女さんたち(鳥羽の離島・菅島 2012年7月7日)
白髭神社からしろんご浜に戻ると、ちょうど海女さんたちが次々とあがってきているところでした。こちらの海…
-
しろんご祭(鳥羽 菅島)
島の守護神である白髭大明神を奉り、数百年の昔からこの島の人々によって受け継がれてきた伊勢志摩を代表す…
-
④しろんご祭/ツガイの鮑を白髭神社に奉納(鳥羽の離島・菅島 2012年7月7日)
約700年も前の昔に、菅島に現れた白蛇を竜神の遣いとあがめて、大漁と海上安全を祈願する祭…
-
③しろんご祭/雌雄一対のアワビ「まねき鮑」(鳥羽の離島・菅島 2012年7月7日)
-
②しろんご祭/ホラ貝の合図で。(鳥羽の離島・菅島 2012年7月7日)
-
①大漁と海上安全を祈る!2012年のしろんご祭り(鳥羽の離島・菅島)
-
⑦ 伊雑宮御田植祭 : 千秋楽の仕舞
-
⑥ 伊雑宮御田植祭 : 踊込み