伊勢志摩の祭り

  1. 第55回 伊勢えび祭 (浜島海浜公園)

    志摩の初夏を楽しむお祭り。その年の大漁を願い、昭和36年6月に浜島町観光協会の主催で行われました。じゃこっぺ踊りのコンテストに参加するグループも年々増え続け、皆さん衣装も工夫を凝らしての参加です。露天商も車道と公園内にずらり…

  2. 弓祭り (志摩町・越賀神社) 

    古来より、漁業・農業(越賀茶・きんこ芋)が盛んな志摩町越賀地区では、400年以上…

  3. 鵜方獅子舞神事(志摩市阿児町鵜方・宇賀多神社)

    480年以上の歴史が残されている宇賀多神社の獅子舞は、五穀豊穣・大漁満足・疫病退散を祈願します。1年…

  4. 大王町船越の火まつり・トトツリアイ

    若い男子が海の神に嫉妬されないように女物の長襦袢を着て頬かぶりをし、燃え盛る火に…

  5. 渦見潟御厨祭 (うずみがたみくりやまつり)

    まつりびと 北村忍さん。「昨年も出させて頂いたの。」・・・お祭りを心から楽しんでいら…

  6. 鳥羽・相差の鯨まつり 海上パレード (2014年7月14日)

  7. 鳥羽・相差の鯨まつり 町内パレード (2014年7月14日)

  8. くじら祭り(鳥羽 相差町)

  9. しろんご祭り(鳥羽市菅島町)

  10. しろんご浜で (鳥羽・菅島)

PAGE TOP