伊勢志摩の祭り

  1. 480年以上の歴史が残されている宇賀多神社の獅子舞(志摩市阿児町鵜方)

    志摩市阿児町鵜方幼稚園に隣接する宇賀多神社(うがたじんじゃと読む)「うがた」→「受かった」という語呂合わせから受験などの合格祈願に人気の神社だそうです。詳細>>>三重県神社庁教化委員会HP宇賀多…

  2. 宇賀多神社の獅子舞(志摩市阿児町鵜方)

    480年以上の歴史が残されている宇賀多神社の獅子舞は五穀豊穣、大漁満足、疫病退散…

  3. しろんご祭り (2013.07.06 Saturday)

    3度目のしろんご祭り船のエンジン音と波しぶきが島旅のワクワク感を増してくれます!「菅島に…

  4. 潮かけ祭り (志摩町・和具)

    まんどう船(満胴船)は船の胴の間(船中部の漁獲物を入れる場所)に漁獲物が満載できる」…

  5. ④潮かけ祭り 2013  大島から港へ (志摩町 和具)

    沢山の人たちが堤防や港で待つ中、次々に船が戻ってきました。きりがないくらいアップしたい写…

  6. ③潮かけ祭り 2013 いよいよクライマックスへ (志摩町 和具)

  7. ②潮かけ祭り 2013 神事のあと大島で潮かけに燃える!!(志摩町 和具)

  8. ①潮かけ祭り 2013 ~まんどう船に乗って大島へ。 (志摩町和具漁港)

  9. 2013年のしろんご祭り(鳥羽・菅島) ②

  10. 2013年のしろんご祭り(鳥羽・菅島) ①

PAGE TOP