伊勢志摩の祭り

  1. ②潮かけ祭り 2013 神事のあと大島で潮かけに燃える!!(志摩町 和具)

    浜に降りてみると・・・楽しそう!!とカメラを向けたその瞬間 後ろからかけられました。もうびしょぬれ~???自分で自分を疑いました!!さーさー!! 潮かけ祭りには説明なんていりません。行きますよーー!!市長に海に投げこんで頂いた瞬間です!&n…

  2. ①潮かけ祭り 2013 ~まんどう船に乗って大島へ。 (志摩町和具漁港)

    昨年の潮かけ祭り、せっかく船に乗せて頂いたのに潮かけ祭りのクライマックスという場面になったとたんカメ…

  3. 2013年のしろんご祭り(鳥羽・菅島) ②

    浜に降りてしばらくすると、ほら貝の合図で海女の操業は終了となり、岸へあがってきた海女さん…

  4. 2013年のしろんご祭り(鳥羽・菅島) ①

    鳥羽から市営定期船で約20分の船旅で菅島(すがしま)という離れ島に到着します。今日は地元の人から「し…

  5. 御潜神事 (鳥羽・国崎)

    旧暦の6月1日に熨斗鰒(のしあわび)を製る鮑採取の儀式が御潜神事。鳥羽市・神島・答志・菅島・石鏡…

  6. 海女による鮑採り・稚貝放流 (御潜神事の再現 / 鳥羽・国崎 前の浜にて  

  7. 海女文化 世界遺産登録応援事業・御潜神事(みかづきしんじ) / 鳥羽・国崎 前の浜にて  

  8. 踊り込み / 平成25年 御田植祭 (志摩市磯部町・伊雑宮)

  9. 竹取神事 stage2 / 平成25年 伊雑宮御田植祭 (志摩市磯部町)

  10. 竹取神事 stage1 / 平成25年 伊雑宮御田植祭 (志摩市磯部町)

PAGE TOP