日帰り旅行で『夏ガキ付きフライセット』はいかがですか??
「まごころの宿 丸定」さんでは昼食だけの予約OK!
夏に大ぶりの岩牡蠣が生食でいただけます。(旬は6月下旬から8月中旬まで)
佐藤養殖場の岩牡蠣1個の重量300〜400gのものを使用し、他に真ガキの牡蠣フライ5個・あおさの天ぷら1個・サラダ・ご飯・吸い物・漬物・デザートが付いて税込み3,000円で予約受付中です。
初めて岩牡蠣を食べたときには、その大きさと美味しさに驚きましたが、冬の牡蠣は1年半で出荷出来るのに対し岩牡蠣は約3年かけて大きく育っているそうなのです。
5切れにカットされた岩牡蠣は、青ネギとポン酢でいただくとあっさりしながらもしっかりと牡蠣の旨味を堪能することができます。
(生食が苦手な方は調理方法をご相談下さい。)
また牡蠣フライも「丸定特製の”牡蠣塩”をつけると、民宿ではなく料亭の味に変わる」と好評で、牡蠣塩でまずご賞味いただいてから、次は”らっきょとらっきょの酢が入ったオリジナルのタルタルソース”につけてお召し上がり下さい。
お食事は客室ではなく、1階のレストランで目の前に広がる的矢湾と筏と船の風景を眺めながらお楽しみいただけます
皆様からのお電話をお待ちしております。
まごころの宿 丸定(まるさだ)
〒517-0204 三重県志摩市磯部町的矢934−5
※志摩スペイン村から車で5分
↓ お問い合わせはこちらから
0599-57-2248
この記事のライター紹介

WEBデザイナー&カメラマン&ブロガー&ユーチューバー
住まい:三重県志摩市横山展望台から見える伊勢志摩国立公園の中
高校時代からの趣味は写真📷ウェブサイト制作歴 22年
profile
2000年 ウェブサイト制作事業スタート
2016年 S・O・L・A・R・I・S始動
コマーシャルフォト・ポートレイト撮影
アルバム、フォトブック、パンフレット、名刺など印刷物制作、動画制作、SNS指導もやってます。
気まぐれに地域情報を投稿しています。
取材や掲載希望の方はお問合せフォームよりご連絡ください。お仕事のご依頼も大歓迎です!!
>>お問い合わせ先<<