地域のニュース

2020年 安乗漁港 三重ブランドあのりふぐ漁 今季初の入札が行われました。

本日102日金曜日 三重県志摩市阿児町 安乗漁港では三重ブランドとして認定されているあのりぶぐが解禁となり今年初めての入札が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「あのりふぐ」とは、伊勢湾を含む遠州灘から熊野灘にかけての海域で漁獲される体重700グラム以上の天然トラフグのことで、安乗(あのり)漁港を中心に水揚げされることから「あのりふぐ」と呼ばれています。

 

入札後は料理旅館や飲食店活魚店の生簀に運ばれます。

 

あのりふぐが食べられのは来年2月下旬頃まで。

 

あのりふぐのてっさ・てっちり、フルコース ヒレ酒飲んだら最高に贅沢で満足な時間。。

Go To トラベルキャンペーンやGoToトラベルイートキャンペーン

を利用して是非ともお得にあのりふぐのフルコースをお楽しみください。

あのりふぐ協議会公式サイト

https://anorifugu.info/

安乗岬旅館組合公式サイト

https://anorifugu.biz/

この記事のライター紹介
伊勢乃志摩子
WEBデザイナー&カメラマン&ブロガー&ユーチューバー
住まい:三重県志摩市横山展望台から見える伊勢志摩国立公園の中
高校時代からの趣味は写真📷ウェブサイト制作歴 22年

profile
2000年 ウェブサイト制作事業スタート
2016年  S・O・L・A・R・I・S始動 
コマーシャルフォト・ポートレイト撮影
アルバム、フォトブック、パンフレット、名刺など印刷物制作、動画制作、SNS指導もやってます。
気まぐれに地域情報を投稿しています。
取材や掲載希望の方はお問合せフォームよりご連絡ください。お仕事のご依頼も大歓迎です!!
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. その名も『伊勢志摩パッション』
  2. アスピア玉城のれんげ畑(三重県度会郡玉城町原)
  3. 志摩の洋食屋さん「グリルエドイチのパールコロッケ」
  4. 「安乗宿屋の五人衆」の料理研究会のご紹介
  5. 境工芸社の真珠貝を使用した手作り工芸品 『真珠箸』
  6. 「漁師になりたかったんです。」畔志賀漁師塾 一期生 井上和さん。…
  7. ナニコレ珍百景「ワラで作った招き猫」「粥見井尻遺跡」
  8. ヒロシマ・ナガサキ原爆展
2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PAGE TOP