取材で何度も訪れていますが、ここは何度来てもワクワクする町並みですね♪
おかげ横丁の事なら結構、詳しい自信がありますので何でもコメント欄で書いてみてください おかげ横丁に一番近い駐車場なんかもこちらの動画で紹介しています https://www.youtube.com/watch?v=fz53F…
今回、回ったお店(敬称略) だるまや…黒糖ふ菓子がオリジナルのお土産屋&食堂 岩戸屋…大型の食堂とお土産屋さんが色々と入っています ゑびや…アワビ串と言ったらココ、内宮の入り口に近い場所にあります だんらん亭…三重県や周辺の陶磁器作家さんの作品が集められていて見ていて飽きません 五十鈴川カフェ…五十鈴川を見ながらお茶やコーヒーを楽しめますよ 虎屋ういろ…赤福に次ぐオススメのお土産、季節限定のういろうも用意されています ふくすけ…おかげ横丁の伊勢うどん屋のふくすけは志摩子のお気に入りの味 孫の屋三太…昔のおもちゃが販売されており、おじいちゃん、おばぁちゃんが童心に帰ってしまいます おかげ座 神話の館…古事記にまつわる日本創世のお話を映像と展示で見ることが出来ます 志摩子が飲んだイセシマハイボールの伊勢萬さん http://www.iseman.co.jp/
この記事のライター紹介
山本 智加子(やまもと ちかこ)
Web魂えぶりしんぐにてWEBデザイナー&カメラマン
えぶりしんぐ
〒517-0501
三重県志摩市阿児町鵜方1225番地シティーガーデン1階
ライター歴20年・Facebook 地域情報 伊勢志摩版などの記事を書いています。
山本 智加子(やまもと ちかこ)自己紹介
本業はWEBデザイナー兼カメラマンですが、最近ではWordPressでホームページを作ったり、パンフレットを作ったりのお手伝いを楽しんでおります。
地元、伊勢志摩のイベントや祭り情報や地元の美味しおススメの飲食店、伊勢志摩で一生懸命に働く人、観光情報などを投稿しています。
取材や掲載希望の方はお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<