今回は伊勢神宮の参拝の後におはらい町とおかげ横丁をちょこっと歩きました。
取材で何度も訪れていますが、ここは何度来てもワクワクする町並みですね♪
おかげ横丁の事なら結構、詳しい自信がありますので何でもコメント欄で書いてみてください おかげ横丁に一番近い駐車場なんかもこちらの動画で紹介しています https://www.youtube.com/watch?v=fz53F…
今回、回ったお店(敬称略) だるまや…黒糖ふ菓子がオリジナルのお土産屋&食堂 岩戸屋…大型の食堂とお土産屋さんが色々と入っています ゑびや…アワビ串と言ったらココ、内宮の入り口に近い場所にあります だんらん亭…三重県や周辺の陶磁器作家さんの作品が集められていて見ていて飽きません 五十鈴川カフェ…五十鈴川を見ながらお茶やコーヒーを楽しめますよ 虎屋ういろ…赤福に次ぐオススメのお土産、季節限定のういろうも用意されています ふくすけ…おかげ横丁の伊勢うどん屋のふくすけは志摩子のお気に入りの味 孫の屋三太…昔のおもちゃが販売されており、おじいちゃん、おばぁちゃんが童心に帰ってしまいます おかげ座 神話の館…古事記にまつわる日本創世のお話を映像と展示で見ることが出来ます 志摩子が飲んだイセシマハイボールの伊勢萬さん http://www.iseman.co.jp/
この記事のライター紹介

WEBデザイナー&カメラマン&ブロガー&ユーチューバー
住まい:三重県志摩市横山展望台から見える伊勢志摩国立公園の中
高校時代からの趣味は写真📷ウェブサイト制作歴 22年
profile
2000年 ウェブサイト制作事業スタート
2016年 S・O・L・A・R・I・S始動
コマーシャルフォト・ポートレイト撮影
アルバム、フォトブック、パンフレット、名刺など印刷物制作、動画制作、SNS指導もやってます。
気まぐれに地域情報を投稿しています。
取材や掲載希望の方はお問合せフォームよりご連絡ください。お仕事のご依頼も大歓迎です!!
>>お問い合わせ先<<