的矢湾に浮かぶ筏の入り口で、素敵な笑顔を見せて下さるお二人。
「まごころの宿・丸定」のご主人と女将さんです。
所有の船で伊雑ノ浦(いぞうのうら)まで案内して下さいました。
お宿の前の筏から的矢大橋の下をくぐって志摩スペイン村の裏側まで、的矢湾クルージング 初体験♪
的矢大橋の下をくぐりぬけるのも初体験でした♬
調理場に立つご主人。
海のミルクとよばれる牡蠣を沢山食べている人って肌が綺麗ですよね。
料理の腕をふるって下さいました。
接客中の女将さん
スタッフさんの生け花がお部屋を華やかにしてくれます。
的矢湾を眺めながらの入浴は気持ちいいだろうなぁ。
この牡蠣のコースは昨年のシーズン中に撮影させて頂きましたが、女将さんの接客がまさに「まごころ」がこもっていて、的矢かきのことも丁寧に説明して下さいました。
ホームページでも的矢かきの説明や、丸定旅館の歴史を資料に基づき掲載。是非ご一読下さいませ。
まごころの宿 丸定 >>> matoya-marusada.com/
(ホームページ制作 /山本泰久・写真/ 山本智加子)
この記事のライター紹介
伊勢乃志摩子WEBデザイナー&カメラマン&ブロガー&ユーチューバー
住まい:三重県志摩市横山展望台から見える伊勢志摩国立公園の中
高校時代からの趣味は写真📷ウェブサイト制作歴 22年
profile
2000年 ウェブサイト制作事業スタート
2016年 S・O・L・A・R・I・S始動
コマーシャルフォト・ポートレイト撮影
アルバム、フォトブック、パンフレット、名刺など印刷物制作、動画制作、SNS指導もやってます。
気まぐれに地域情報を投稿しています。
取材や掲載希望の方はお問合せフォームよりご連絡ください。お仕事のご依頼も大歓迎です!!
>>お問い合わせ先<<