特産品

2024年度 あのりふぐの初漁は1ヶ月遅れでやっと出港

今年は悪天候が続き、漁師さんや仲買人さん、旅館や飲食店にとって待ち遠しい日となりました。
あのりふぐを食べたくて心待ちにしておられた皆様。
大変お待たせしました。
今年のあのりふぐの水揚げは悪天候が続いたため遅くなりましたが
10月25日、やっとGOサインが出て、漁師さんたちが一斉に出漁し
14時半ごろ、仲買人さんたちの待つ安乗漁港に帰ってきました。

 

YOUTUBE https://youtu.be/WQTXpOijoHs 

関係者の皆様にお話を伺いました。
🔸三重外湾漁協 安乗事業所 安田康治さん
「今年もあのりふぐの漁が始まりました。
今、安乗方では20隻ほど操業しております。
美味しいふぐが今獲れていますので
ぜひ志摩の方へ来て食べてください。
あのりふぐ協議会のホームページを見てもらいますと
飲食店や取り扱い店色々通販とかもしてるお店がありますので
ぜひ皆さん宜しくお願いします。」
🔸三重外湾漁協 安乗事業所 仲野義光さん
「毎年2月9日に伊勢神宮へあのりふぐの奉納を行っております。
漁師の皆さんの大漁祈願やあのりふぐ協議会の会員の皆様の商売繁盛を祈願してこれからもあのりふぐで盛り上げていきたいと思います。
あのりふぐを食べに来てください。」
🔸三重外湾漁協 安乗事業所 安田樹生さん
「今の時期はあのりふぐが有名ですが安乗は巻き網や定置網
伊勢海老や鮑などいろいろな魚が揚ります。
これから安乗を魚とかで盛り上げたいと思います。」
あのりふぐの水揚げ、計測、入札風景をご覧いただいたあと
安乗の漁師さんや仲買人さん、旅館・飲食店の店主のお話も伺いました。
映像のラストは志摩市長の橋爪政吉さんにもメッセージをいただきました。
ぜひご視聴下さいませ。
【インタビュー】
仲野義光さん(三重外湾漁協 安乗事業所)
安田康治さん(三重外湾漁協 安乗事業所)
安田樹生さん(三重外湾漁協 安乗事業所)
浜口保寿さん(海鮮問屋 丸保証店)
安乗の漁師さん
片山勝仁さん(心勢水産・お食事処まるせい)
浅井強さん(くつろぎの小さな宿 おおなみ)
迫間勝利さん(料理旅館丸寅)
山本茂さん(旅館やまもと)
西井貴彦さん(三重県漁連)
磯崎篤さん(岬の宿磯崎)
橋爪政吉さん(志摩市市長)

YOUTUBE https://youtu.be/WQTXpOijoHs

あのりふぐ協議会 https://anorifugu.info/

この記事のライター紹介
伊勢乃志摩子
WEBデザイナー&カメラマン&ブロガー&ユーチューバー
住まい:三重県志摩市横山展望台から見える伊勢志摩国立公園の中
高校時代からの趣味は写真📷ウェブサイト制作歴 22年

profile
2000年 ウェブサイト制作事業スタート
2016年  S・O・L・A・R・I・S始動 
コマーシャルフォト・ポートレイト撮影
アルバム、フォトブック、パンフレット、名刺など印刷物制作、動画制作、SNS指導もやってます。
気まぐれに地域情報を投稿しています。
取材や掲載希望の方はお問合せフォームよりご連絡ください。お仕事のご依頼も大歓迎です!!
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 親子三代・あかもく三元豚の精肉店 ひき田(志摩市阿児町神明)
  2. 伊勢志摩食べる通信 4月号のご紹介
  3. 農家民宿大紀町 日本一のふるさと村
  4. 夏の牡蠣『天然岩牡蠣』の入札
  5. 田舎あられ茶漬け三昧しました。水飴をからめたような田舎あられも最…
  6. 手作りの藤田こんにゃく
  7. 1本釣りの安乗サバと安乗アジの入札は船の上で(志摩市安乗(あのり…
  8. JA鳥羽志摩から『いちご収穫体験 90分食べ放題』の美味しいお知…
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PAGE TOP