日帰り入浴施設

松阪温泉 熊野の郷(三重県松阪市中万町)

三重県松阪市中万町にある松阪温泉・熊野の郷は、地下1300mから汲み上げた天然温泉で、和風の風呂やバリ風の風呂の他にサウナや岩盤浴、貸切風呂もあります。 

まず、下駄箱の鍵がリストバンドでキャッシュレス化されているせいか、全体的に若いお客様が多いと感じました。

お風呂は男女交代制で、今日はバリ風露天風呂を利用させていただきました。

◉バリ風露天風呂
・塩サウナ
・くりぬき風呂
・ジャグジー
・遠赤サウナ
・座湯
・バリ風炭酸泉

わたしが一番気に入って二度入ったのは

麦飯石(ばくはんせき)のくりぬき風呂

なんと二千年も昔に誕生したと云われる麦飯石は、昔から漢方薬に用いられるそうです。
このお風呂にじっくりと浸かることで、体内にミネラルが補給されるそうです。

 

そして、出ました!塩サウナ!

多気の湯の塩サウナが好きでよく通いましたが、閉館されたことを残念に思っていましたが

ここ熊野郷にもありました。

たっぷりの塩を体に染み込ませ、汗と一緒に悪いものが全て出ていく感覚になります。

ジャグジーで背中のコリをほぐして、炭酸泉で結構を良くし、もうすっかり大満足です。

ちなみにシャンプーリンスはキャンディのような甘い香りのものと

ホテル感覚の上品な感覚のシャンプー・コンディショナー 2種類ありました。


WEBサイトを確認して、次回は和風露天風呂を利用したいです。

◉和風露天風呂
・塩サウナ
・くりぬき風呂
・大風呂
・遠赤サウナ
・ジェットバス
・和風炭酸泉

入れ替えカレンダーはこちら→★https://www.kumano-no-sato.com/matsusaka/information/

レストランレッフェルがあり、ハンバーグのいい匂いに誘われました。

他にコミックルーム、キッズルーム、ジャラック バリ(ボディケアルーム)など

別館で貸切療養風呂もあります。

入館料は1月6日から改定されたようで

一般 930円 (※岩盤浴利用は追加740円で合計1670円)
会員 870円 (※岩盤浴利用追加580円でで合計1450円)
小人 500円

日曜・祝日の朝風呂(7:30〜10:00)610円

詳細はWEBSITEで:https://www.kumano-no-sato.com/matsusaka/

松阪温泉 熊野の郷

三重県松阪市中万町2074-1
(TEL 0598-29-4126)

この記事のライター紹介
伊勢乃志摩子
WEBデザイナー&カメラマン&ブロガー&ユーチューバー
住まい:三重県志摩市横山展望台から見える伊勢志摩国立公園の中
高校時代からの趣味は写真📷ウェブサイト制作歴 22年

profile
2000年 ウェブサイト制作事業スタート
2016年  S・O・L・A・R・I・S始動 
コマーシャルフォト・ポートレイト撮影
アルバム、フォトブック、パンフレット、名刺など印刷物制作、動画制作、SNS指導もやってます。
気まぐれに地域情報を投稿しています。
取材や掲載希望の方はお問合せフォームよりご連絡ください。お仕事のご依頼も大歓迎です!!
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 三重県松阪市のスーパー銭湯・鈴の湯(三重県松阪市田村町)
  2. 伊勢・船江温泉 みたすの湯
  3. VISON(ヴィソン)の本草湯(三重県多気郡多気町)
  4. 禊の海水で清められる伊勢市の銭湯 『汐湯・おかげ風呂舘 旭湯』
  5. 玉城弘法温泉『玉城ふれあいの館』/ アスピア玉城(三重県度会郡玉…
  6. 母と湯めぐり🎵 香肌峡温泉 いいたかの湯(三重県松阪市飯高町宮前…
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PAGE TOP