観光

*船に乗って答志島へ!!鳥羽の島旅〜* 天望山レイフィールド

天望山レイフィールドは3年前に完成した木製の見晴し台で、行ったことがある人はその建物を船の上からでも見つけることが出来ると思います。

船の上から見たかんじ、島では一番高い山なので(多分)「あんな高いところまで登れないーー」って思ってしまいそうですが、舗装された答志島スカイラインの登山口から170メートルぐらいだということなので、日頃、運動不足の私でも平気で辿り着く事が出来ました。

山林に差し込む太陽の日差しが木々の影を作って地面を映し出し、マイナスイオンたっぷりの空気と時々吹いてくれる心地よい風を感じながらゴールを目指しました。「あっ、椎茸そっくり!」「それは毒きのこ」なんて少ししゃべると息が荒くなりながらでも無事辿り着く事が出来ました。

そしていよいよレイフィールドから鳥羽湾とその向こうの太平洋を眺めながら「登って来て良かった〜。」

案内してくださった、とうし荘の由美さん。有り難うございました。

この記事のライター紹介
伊勢乃志摩子
WEBデザイナー&カメラマン&ブロガー&ユーチューバー
住まい:三重県志摩市横山展望台から見える伊勢志摩国立公園の中
高校時代からの趣味は写真📷ウェブサイト制作歴 22年

profile
2000年 ウェブサイト制作事業スタート
2016年  S・O・L・A・R・I・S始動 
コマーシャルフォト・ポートレイト撮影
アルバム、フォトブック、パンフレット、名刺など印刷物制作、動画制作、SNS指導もやってます。
気まぐれに地域情報を投稿しています。
取材や掲載希望の方はお問合せフォームよりご連絡ください。お仕事のご依頼も大歓迎です!!
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 鵜倉園地のかさらぎ展望台
  2. 浜島 大矢浜海岸
  3. 夏休みの相差
  4. 第2回 田んぼアートinおばた (伊勢市小俣町)
  5. 伊勢神宮
  6. 横山展望台はミシュラン・グリーンガイドジャポンで一つ星を獲得した…
  7. 海上守護の霊峰  青峰山正福寺( 鳥羽市松尾町 )
  8. 御座の石仏地蔵尊
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PAGE TOP