平成28年鳥羽志摩産の「三重オクラ」の出荷が始まりました。
(写真提供:鳥羽志摩農業協同組合企画部 企画管理課 ・ 野村沙織さん)
平成27年産の三重県下の栽培面積176アールのうち鳥羽志摩管内では、70.70アールを栽培(県内一の産地)
オクラは『アーリーファイブ』という品種で、断片が星型に見えることから「七夕に三重オクラを食べよう」というPRキャンペーンも展開していらっしゃいます。
「鳥羽志摩産のオクラは鮮度や品質が良いので、是非、伊勢志摩サミットで、各国の首脳に食べて頂きたいです。」
鳥羽志摩農業協同組合企画部 企画管理課の野村沙織さんからのコメントです。
「三重オクラ」は10月中旬までの出荷予定
鳥羽志摩農業協同組合
517-0501 三重県志摩市阿児町鵜方2402-5
WEB SITE>>> http://www.ja-tobashima.or.jp/
この記事のライター紹介

WEBデザイナー&カメラマン&ブロガー&ユーチューバー
住まい:三重県志摩市横山展望台から見える伊勢志摩国立公園の中
高校時代からの趣味は写真📷ウェブサイト制作歴 22年
profile
2000年 ウェブサイト制作事業スタート
2016年 S・O・L・A・R・I・S始動
コマーシャルフォト・ポートレイト撮影
アルバム、フォトブック、パンフレット、名刺など印刷物制作、動画制作、SNS指導もやってます。
気まぐれに地域情報を投稿しています。
取材や掲載希望の方はお問合せフォームよりご連絡ください。お仕事のご依頼も大歓迎です!!
>>お問い合わせ先<<