土曜日の夕方6時から
志摩町御座の民宿のかねげんさんへ料理撮影をかねて
家族&松山さんとお食事に行きました。
次々に運ばれてくるお料理は、
民宿の経営歴のながーーーい女将が
超ベテランの味付けで出される。
トコブシ=フクダメは、アワビの食感に似ていて
甘辛く味付けてあり、これは地元の人でないと
なかなか食べられないのではないかなー。
まな板盛のヒラメも豪快です。
鯛は鯛で美味しいし、ヒラメはヒラメで美味しいけど
お父さんも私も、このヒラメについてくる縁側にトリコなんですー。
女将さんの生まれ故郷・四国のカボスを
ギューーーっと絞って、わさび醤油で食べると
たまりません。あまり好きでないビールもグイグイいけます。
中ビン1本、ひとりであけちゃいました~。
それと、伊勢海老の身がたっぷり入っていて
またまた食気先走りで、写真を撮るのを忘れてしまいました。
私の要注意な悪いクセです^^;
しかしこんなにたっぷりの伊勢海老の身を
造りで食べたのは初めて^^
太っ腹な女将さん。ありがとう♪食べ応えありました。
もう伊勢海老には未練ありません。満足しました。
写真はお父さんがきちんとHPに掲載すると思います。
そして、こちらは鯛のてこね寿司。
赤身ではなく白身魚のてこね寿司はめずらしいですが
子供たちも酢加減が抜群だからかパクパク食べました。
このてこね寿司、ホームページから予約をすると
サービスでついてくる。
http://isesima.net/kanegen/
かねげんさんは、この伊勢海老1匹付きのプランで
朝食付きで12,600円。それ以上高いプランはなく、
1泊2食付きで7,350円のプランでも、お客様は
充分に満足されるというから、かなりお得な料金設定デス♪
漁師町の御座弁と暖かい人柄の四国弁が混ざったこの癒し系の女将に
ぜひ一度会いに行きませんか??
翌日、女将がお土産に持たせてくれた伊勢海老の頭で
味噌汁を作ると、なんともいえない濃厚なダシのお味噌汁が出来ました。
カツオや昆布と比べ物になりません。
たいていの旅館、民宿では、このお味噌汁が出るのでは?
聞いてみてリクエストしてみたらいいかも!!
この記事のライター紹介

WEBデザイナー&カメラマン&ブロガー&ユーチューバー
住まい:三重県志摩市横山展望台から見える伊勢志摩国立公園の中
高校時代からの趣味は写真📷ウェブサイト制作歴 22年
profile
2000年 ウェブサイト制作事業スタート
2016年 S・O・L・A・R・I・S始動
コマーシャルフォト・ポートレイト撮影
アルバム、フォトブック、パンフレット、名刺など印刷物制作、動画制作、SNS指導もやってます。
気まぐれに地域情報を投稿しています。
取材や掲載希望の方はお問合せフォームよりご連絡ください。お仕事のご依頼も大歓迎です!!
>>お問い合わせ先<<
この記事へのコメントはありません。