1ヶ月前の2月27日(日)に、志摩市浜島町の夢街道・ビン玉ロードへ遊びに行きました。
今日は、夕陽と点灯されたビン玉ロードを見ようと、ちびっこ3兄弟を乗せて、
鵜方から浜島へ向かって走っていると
沈んでいく太陽に向かって走行しているーーって感じがするんですよ。
いくつになっても青春やわぁ^^;
「間に合うかなー?」 ・・・っと夢街道まで焦り気味に・・・ふぅ★間に合ったぁ。
朝日が昇るのを見るのは嬉しいけど、夕陽が沈むのを見るのはなんとなく寂しいです。
でも、今日1日が無事終わろうとしていることに感謝して。。。
ビン玉ロードが点灯したところも見て行きたいので、暫く車で待っていると
まずこちらから点灯。
向こう対岸は御座です。
望遠で、撮ってみるとこれもまた面白かったです。
こんなところから、知ってる民宿やキャンプ場がハッキリ映るんですもの。
続いてこちらも!!
白い柵につけられたビン玉。
こんなに暗いけど、まだ19時。
手振れしまくりで、三脚出したけど、暗すぎて手元が見えずカメラ設置出来ず。
写真には納まりませんが、約1kmの目戸海岸沿いに並べられた、220個のビン玉(懐かしいブイ)
キレイですよぉ~。
地元の人もウォーキングやわんちゃんのお散歩で4人くらいの人に会いました。
これからどんどん日も長くなってくるし、
夕食後のデートやお散歩にいかがですか?
そしてそしてぜひ、夕陽に海が染まる様子をご覧下さいませ~。
この記事のライター紹介

WEBデザイナー&カメラマン&ブロガー&ユーチューバー
住まい:三重県志摩市横山展望台から見える伊勢志摩国立公園の中
高校時代からの趣味は写真📷ウェブサイト制作歴 22年
profile
2000年 ウェブサイト制作事業スタート
2016年 S・O・L・A・R・I・S始動
コマーシャルフォト・ポートレイト撮影
アルバム、フォトブック、パンフレット、名刺など印刷物制作、動画制作、SNS指導もやってます。
気まぐれに地域情報を投稿しています。
取材や掲載希望の方はお問合せフォームよりご連絡ください。お仕事のご依頼も大歓迎です!!
>>お問い合わせ先<<
ビン玉ロードを紹介して頂いてありがとうございます。宝来荘の前あたりから撮影してたんでしょうか?今度は、一緒に撮りましょう。
newhamaさん。1番ラストの写真は6枚目の写真の看板より、だいぶ大矢浜海岸側に戻ったとこらあたりで撮りました。ハイ。今度は是非お願いします。昨日の新浜島さんは三脚使ってらっしゃらなかったのが意外でした。少し腰を落とし気味に撮っておられましたー。まさか見られてるなんて思ってもみませんでしたよね?笑。