今日は11時からの部 ”春季神楽祭” を見学に行きました。
年に2回、国民の幸福を祈るために執り行われるそうですが、
今回は、舞楽公開前に神楽殿にて、東日本大震災の復興を強く祈願した
祝詞(のりと)が読み上げられたそうです。
関連記事はこちら→伊勢志摩経済新聞→★
11時10分頃、現地に到着するとこの人だかり
長女6歳を肩車して、望遠に設定してカメラを持たせて。
「振鉾(えんぶ)」 -長女6歳撮影-
「胡蝶(こちょう)」
ここからは志摩男くんに任せて・・・
脚立を使って撮影される人、三脚ではなく専用の長いものをカメラの底に設置して撮影する人
でも、後ろの方からも人ごみの隙間からなんとか見られますので
この厳かな神楽祭、明日が最終日で、11時と14時から。是非お出かけください。
関連記事はこちら→伊勢志摩経済新聞→★
————————————————————————————
伊勢志摩鳥羽の宿泊施設 大集合!! www.isetown.com
この記事のライター紹介

WEBデザイナー&カメラマン&ブロガー&ユーチューバー
住まい:三重県志摩市横山展望台から見える伊勢志摩国立公園の中
高校時代からの趣味は写真📷ウェブサイト制作歴 22年
profile
2000年 ウェブサイト制作事業スタート
2016年 S・O・L・A・R・I・S始動
コマーシャルフォト・ポートレイト撮影
アルバム、フォトブック、パンフレット、名刺など印刷物制作、動画制作、SNS指導もやってます。
気まぐれに地域情報を投稿しています。
取材や掲載希望の方はお問合せフォームよりご連絡ください。お仕事のご依頼も大歓迎です!!
>>お問い合わせ先<<
この記事へのコメントはありません。