伊勢志摩の祭り

安乗文楽: 安乗の人形芝居(2日目) 安乗神社境内にて

9月16日(金)安乗人形芝居 2日目

・伊達娘恋緋鹿子 (火の見櫓の段)   遣い手 安乗人形芝居保存会

・壺坂観音霊験記 (沢市山の段)   遣い手 安乗人形芝居保存会

・生写朝顔話 (宿屋より大井川の段)   遣い手 安乗人形芝居保存会


太夫 / 三味線  

上演される前に、安乗人形芝居の番組の解説が書かれたパンフレットを頂き、
あらかじめ読んで話の内容を把握しておいてからお芝居を見るとよく理解できました。
いずれも男女間のすれ違いによる悲恋を、その切なさや苦しみを表現したお芝居が多かったです。
表現が繊細で素晴らしかったので、所々で「おぉー」といった声や拍手が沸き起こっていました。

今日は悪天候の中、観客席もいっぱいでした。
途中で大雨のため屋根付きの会場にも関わらず、外からの雨水が流れ込み
地面が下の写真のようになりました。

それでも無事、本日全てのお芝居を見終えることが出来て良かったです。
県外からみえた方も大勢いてほんのわずかな時間でしたがお話させて頂いていると
「田舎町の人柄の良さが伝わってくる」と仰っていました。

この記事のライター紹介
伊勢乃志摩子
WEBデザイナー&カメラマン&ブロガー&ユーチューバー
住まい:三重県志摩市横山展望台から見える伊勢志摩国立公園の中
高校時代からの趣味は写真📷ウェブサイト制作歴 22年

profile
2000年 ウェブサイト制作事業スタート
2016年  S・O・L・A・R・I・S始動 
コマーシャルフォト・ポートレイト撮影
アルバム、フォトブック、パンフレット、名刺など印刷物制作、動画制作、SNS指導もやってます。
気まぐれに地域情報を投稿しています。
取材や掲載希望の方はお問合せフォームよりご連絡ください。お仕事のご依頼も大歓迎です!!
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 潮かけ祭り (志摩町・和具)
  2. ⑤潮かけ祭り 大島へ渡る / 志摩町 和具
  3. しろんご祭り 海女頭を目指して (鳥羽の離島 菅島のお祭り)
  4. 初穂曳(川曳き) 「練り」
  5. 楠の宮例大祭 お祭りが始まる前のひとコマ
  6. 潮かけ祭りで海の安全と大漁祈願(志摩市和具)
  7. 御田植神事 / 平成25年 御田植祭
  8. 夏越大祓 宇賀多神社 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

PAGE TOP