今年の7月くらいからいろんなイベントや夕陽撮影スポットに出かけるようになり、「写真を撮ることが好き!!」な人とは初対面のような気がしなくて、声をかけたりかけられたり・・・。
不思議なくらいおしゃべりが弾んでしまうんです。
その時に写真を撮って下さって「郵送したいから住所教えて」って言って下さったり、逆に私から「いろいろ観光スポットやイベントを紹介してますから”伊勢乃志摩子”で検索して見て下さい。」って宣伝したり、それっきりではない゛お友達゛に繋がっていたりします。
とても綺麗な写真を撮られていてメールで送って下さるのでひとりでも多くの人に
ご紹介出来たらなっ・・・ということで
「伊勢志摩百景」スタートです。←すみません。NHK津放送局”みえ百景”のパクリです。
最近撮影してメールで送って下さった写真を気まぐれに更新してゆきます。
ちなみに第一弾として
こうちゃんから届いた昨年の西山慕情ヶ丘の夕陽(イベント時) 入賞された作品です。
続きまして
冬のあづり浜のすずめ島と夕陽(志摩市志摩町越賀)
撮影:こうちゃん(志摩市在住)
トランペット奏者のシルエットと西山慕情ヶ丘に沈む夕陽 素晴らしいですよね。
そして冬期に見られるすずめ島と夕陽
雲から顔を出した夕陽にたそがれるカラス・・・どれもこれもドラマチックです。
こうちゃん。素敵な写真をありがとうございました。
この記事のライター紹介

WEBデザイナー&カメラマン&ブロガー&ユーチューバー
住まい:三重県志摩市横山展望台から見える伊勢志摩国立公園の中
高校時代からの趣味は写真📷ウェブサイト制作歴 22年
profile
2000年 ウェブサイト制作事業スタート
2016年 S・O・L・A・R・I・S始動
コマーシャルフォト・ポートレイト撮影
アルバム、フォトブック、パンフレット、名刺など印刷物制作、動画制作、SNS指導もやってます。
気まぐれに地域情報を投稿しています。
取材や掲載希望の方はお問合せフォームよりご連絡ください。お仕事のご依頼も大歓迎です!!
>>お問い合わせ先<<
はじめまして、こんにちわ。山○と言います。
正式にははじめましてではないのです!1年前引越ししちゃって今は京都に住んでいますが、英会話教室で一緒でした・・・覚えてますか?
今日、たまたま志摩が懐かしくなり色々検索してて偶然見つけてしまいました!すっごいビックリしましたよ!Mちゃんも、Sちゃんも、元気そうで嬉しくなりました♪まだペッピー行ってますか?MIKAKO先生元気かな?うちのNとSも元気にしてますよ~★むか~しやってたブログがまだ見れると思うので、一体誰やね~ん気になるなぁと思ったら、ぜひこちらで→http://natsusaki.exblog.jp/
わぁ~お久しぶりですっ♪もう名前の「ペッピー」と「山〇」ですぐにわかってしまいましたよー。もうすっごい嬉しいです♪
お元気ですか?NちゃんSちゃん姉妹のことだからすぐに新しい場所にも慣れて元気ですよね。絶対に!!
ペピーはMが4年目のときに、どうしてもネイティブの先生になじめなくて「外人の先生は何を言ってるかわからんから行きたくない」と当たり前のことを言い出して、みかこ先生も、より日本人に近い雰囲気の先生に変えてくださったりしたのですが駄目でした。あまり親の無理じいはイカンなって思いあっさりやめました。みかこ先生がずいぶん説得してくださったんだけどね。。あぁ。40万の教材がぁあああ(泣)
ブログ見せてもらいました♪ほんと懐かしい~。
子供の成長は1年1年が早いから今、会うとお互いにビックリするかも。
いやぁ~本当にコメント嬉しかったです。
また時々遊びに来てね。
そうでしたか・・・うちも40万の教材がダンボールに詰められたままクローゼットの奥で眠っています。あれだけは非常に損した気分ですね。
なんかやっぱりたま~に志摩の情報が知りたくなったりするのでこれからも見せてもらいますね♪頑張って下さい!
ペピーさん。はい。押入れのスペースと寝室の本棚がぁ。。3年も通ったのに言える英語は「ジシザペーーン」と「えるばいみっしぇる」とわけわかりません(泣)
是非、伊勢志摩情報を見に来てね。
私も知らなかったことがたくさんあって、まだまだ行きたいところがいっぱいあります。
頑張りますっ!!ありがとぉ♪
また私でよければガイドさせて頂くのでいつでも質問してね。