ヤマ加さんの鰹のくんせいは人気のヒット商品でビーフジャーキーとちょっと似た感覚で
ビールのおともに最高です!
アッパッパ屋さんの新製品 ”ひものひもの”はヒオウギ貝のひもを厳選された醤油と味醂だけの味付けで天日干ししたものです。そのままで食べるとなんて美味しいの! 思わず買おうとしたら頂いてしまいました。
ナンセイ養鶏さんの煮たまごは売り切れになってしまい社長さんが「只今、会社に取りに行ってます!」とおっしゃっていました。さすが試食販売の威力。志摩子もコッコランドに行くと必ず買いだめして帰ります。
土実樹さんの試食はみかんジュースとみかんアイス。
病み上がりと寝起きで不機嫌なたいちゃんマンですが頂くとおいしくて
すっかりご機嫌になってくれました。ご馳走様でした。
利八屋さんの黒豚フランクフルトも他とは一味違う格別な美味しさ!!
ぎゅっと凝縮された黒豚の旨みがあとおにぎりでもあれば他におかずがいらないくらいです。
マサヤ酒店さんの”愛す”
残念ながら試飲が出来ませんでしたが買って帰って飲んだ感想は少しのんだだけでホワーーンと
ほろ酔い気分に。。。不思議なお酒です。
内瀬みかん(アサヒ農園さん)のみかんのジャムはとろとろ濃厚なジュースが
そのままジャムになったようで驚きの美味しさと不思議な食感。
そしてブランカとコラボの焼菓子も甘すぎずさっぱりと食べやすくコーヒータイムに最適でした。
いつもの食事、「今日は何にしようかな?」と迷う前に、是非、地域の応援もこめて
地域の特産品をどんどん食べたいです。
続きましては昨年の年末にデビューとなりました南伊勢カレーの試食リポートはこちら→★
この記事のライター紹介

WEBデザイナー&カメラマン&ブロガー&ユーチューバー
住まい:三重県志摩市横山展望台から見える伊勢志摩国立公園の中
高校時代からの趣味は写真📷ウェブサイト制作歴 22年
profile
2000年 ウェブサイト制作事業スタート
2016年 S・O・L・A・R・I・S始動
コマーシャルフォト・ポートレイト撮影
アルバム、フォトブック、パンフレット、名刺など印刷物制作、動画制作、SNS指導もやってます。
気まぐれに地域情報を投稿しています。
取材や掲載希望の方はお問合せフォームよりご連絡ください。お仕事のご依頼も大歓迎です!!
>>お問い合わせ先<<
この記事へのコメントはありません。