伊勢志摩百景

花火(鳥羽みなとまつり)

 
 撮影した人:井上悟さん(志摩市在住)



井上悟さんのコメント:

鳥羽みなとまつりがマリンターミナルを主会場にして行われ,昼間は会場でいろいろな催し物があり,花火の前には太鼓が披露されました。
花火は山の上(安楽島)から撮ったため,太鼓は軽快な音を聞いただけです。
また,花火の始まる前の空は少し夕焼けになっていました。
メインの花火は午後8時~9時まで一度も途切れることなく打ち上げられ,最後の打ち上げではアマチュアカメラマンと見物人50人程が,拍手をしていました。
メインの海浜公園?はかなりの人手だったと思います。(昨年はすごい人でした。)
是非一度見に行かれれば満足すると思いますし,行けない方は写真で楽しんでください。
<井上悟さん 7月27日撮影>
井上さんへ。すごい花火の写真ありがとうございました。
またお写真見せて下さいね。

この記事のライター紹介
伊勢乃志摩子
WEBデザイナー&カメラマン&ブロガー&ユーチューバー
住まい:三重県志摩市横山展望台から見える伊勢志摩国立公園の中
高校時代からの趣味は写真📷ウェブサイト制作歴 22年

profile
2000年 ウェブサイト制作事業スタート
2016年  S・O・L・A・R・I・S始動 
コマーシャルフォト・ポートレイト撮影
アルバム、フォトブック、パンフレット、名刺など印刷物制作、動画制作、SNS指導もやってます。
気まぐれに地域情報を投稿しています。
取材や掲載希望の方はお問合せフォームよりご連絡ください。お仕事のご依頼も大歓迎です!!
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 9月19日(木) にっぽん丸が志摩町御座の黒森付近に停泊しました…
  2. 大淀海岸の初日の出(多気郡明和町)
  3. 伊勢志摩百景 始めます!!
  4. 伊勢神宮の紅葉と五ヶ所湾 あおさ養殖の風景 (11月28日)
  5. あづり浜の浜昼顔と磯部のルピナス 
  6. 浜島の夕日(志摩市浜島町)
  7. 登茂山からパールブリッジを望む・・そして賢島大橋夕景へ。
  8. 伊勢志摩百景  しろんご祭り

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ

PAGE TOP