先日、檜扇荘さんに行ったときの写真です。
社長さんは手作りインテリアに夢中!!
女将さんは檜扇荘を綺麗なお花でいっぱいにしたい!!
檜扇荘さんをウロチョロしているとそんなおもてなしの心がいっぱい伝わってきます!!





NATURA CLASSICA / efiniti UXi Super 200 / (albus)
檜扇荘 ホームページ>>>http://www.hiogiso.com/
******************************************************
そしてお花の開花情報です。
二見の光の街のツツジが見頃を迎えているそうです。
磯部町・夏草の稲葉農園のルピナスもまだまだツボミが沢山ですが咲き始めているようですね。
伊勢志摩の地域情報ブロガーさん情報に感謝☆
この記事のライター紹介

WEBデザイナー&カメラマン&ブロガー&ユーチューバー
住まい:三重県志摩市横山展望台から見える伊勢志摩国立公園の中
高校時代からの趣味は写真📷ウェブサイト制作歴 22年
profile
2000年 ウェブサイト制作事業スタート
2016年 S・O・L・A・R・I・S始動
コマーシャルフォト・ポートレイト撮影
アルバム、フォトブック、パンフレット、名刺など印刷物制作、動画制作、SNS指導もやってます。
気まぐれに地域情報を投稿しています。
取材や掲載希望の方はお問合せフォームよりご連絡ください。お仕事のご依頼も大歓迎です!!
>>お問い合わせ先<<
二見 光の町前の メガソーラー見たいね ソーラー 発電
松本さんへ。
光の街。久しぶりに行ってみたいなーと思っています。
行きたいところだらけです☆
スペイン村にもメガソーラーがある中国製だ 自宅には20年前からあるドイツ製だ 国産のソーラーが良いと思う
空人さんこと鳥人さんこと不良爺さん様。
国産が一番ですか??志摩子の認識の上感想を述べさせて頂きます!!
なんか「ドイツ製」を20年前に導入されていた空人さんって時代の先端を突っ走ってる大金持ちなんだなーって思います。
志摩子んちなんて、下屋(げや)の屋根の内側に、コメリで買ってきたアルミ素材のネットを貼っています。
あっ。ソーラーとは全く関係ないですね。
早く寝ようと思います。おやすみなさいzZZZZ・・・