伊勢志摩の祭り

海女文化 世界遺産登録応援事業・御潜神事(みかづきしんじ) / 鳥羽・国崎 前の浜にて  

 平成25年6月29日(土) 午前10時~


神宮式年遷宮がある今年、海女文化のユネスコ無形文化遺産登録を応援するため、かつて行われていた御潜神事(熨斗鰒(のしあわび)を製る鮑採取の儀式)の再現が行われました。
鳥羽市・神島・答志・菅島・石鏡・相差・安乗・志摩市の海女 総勢90人が集まりました。
伊勢志摩の海女
伊勢志摩鳥羽の海女
   式次第 

  一、修祓 
  一、降神之儀 
  一、献? 
  一、祝詞奏上 
  一、清祓之儀 
  一、玉串奉奠
  一、撤? 
  一、昇神之儀
滞りなく式が終わり、海女はアワビを採るために海に入る準備をします。

そしていよいよ90人の海女が鮑の漁に沖へと向かいます。


続きます。
関連記事>>> yahooニュース!
毎日新聞 6月29日(土)11時23分配信
場所:鳥羽市国崎町 老の浜
交通:鳥羽バスセンターからかもめバスで45分国崎下車
主催 海女文化世界遺産登録応援事業実行委員会 
電話番号 0599-25-3019
鳥羽市観光協会詳細ホームページ>>>http://www.toba.gr.jp/mikaduki/

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
御潜神事の再現
海女による鮑採り・稚貝放流

海女文化 世界遺産登録応援事業・御潜神事

旧暦の6月1日に熨斗鰒(のしあわび)を製る鮑採取の儀式が御潜神事。
国崎を含む当時の答志村、神島村、菅島村、石鏡村、相差村、安乗村の七ヶ村の海女が参加して行われていたそうです。明治4年の御贄献進制度の廃止にともない盛大な神事はたえてしまいましたが、平成15年に一時復活し、神宮式年遷宮がある今年、海女文化のユネスコ無形文化遺産登録を応援するため、この御潜神事の再現を行われます。
鳥羽市観光協会詳細ホームページより一部引用させて頂きました。>>>http://www.toba.gr.jp/mikaduki/noshi/

再現神事の内容は国崎・老の浜に、鳥羽・志摩の海女が約100人集まり、
3回潜り、最後の1回はアワビの稚貝5000個を放流します。


関連記事 
海女100人がアワビ採り 鳥羽で29日「御潜神事」再現

この記事のライター紹介
伊勢乃志摩子
WEBデザイナー&カメラマン&ブロガー&ユーチューバー
住まい:三重県志摩市横山展望台から見える伊勢志摩国立公園の中
高校時代からの趣味は写真📷ウェブサイト制作歴 22年

profile
2000年 ウェブサイト制作事業スタート
2016年  S・O・L・A・R・I・S始動 
コマーシャルフォト・ポートレイト撮影
アルバム、フォトブック、パンフレット、名刺など印刷物制作、動画制作、SNS指導もやってます。
気まぐれに地域情報を投稿しています。
取材や掲載希望の方はお問合せフォームよりご連絡ください。お仕事のご依頼も大歓迎です!!
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. しろんご祭り 2014(鳥羽市菅島町・しろんご浜)
  2. 御田植神事 / 平成25年 御田植祭
  3. 志摩市浜島町桧山路(ひやまじ)の盆行事
  4. 伊勢神宮 新嘗祭 大御饌の儀(2023年11月23日)
  5. 潮かけ祭り いよいよクライマックスへ!!(鳥羽のとあるお
  6. 式三番 ~修祓  / 平成25年 伊雑宮御田植祭 (志摩市磯部町…
  7. 御座爪切不動尊大祭 // 神輿を担いでわっしょい! わっしょい…
  8. 海女による鮑採り・稚貝放流 (御潜神事の再現 / 鳥羽・国崎 前…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

PAGE TOP