伊勢志摩の祭り

④潮かけ祭り 2013  大島から港へ (志摩町 和具)

 沢山の人たちが堤防や港で待つ中、次々に船が戻ってきました。

きりがないくらいアップしたい写真だらけ。。。
知っているカメラマンさんたちが、この日のために買ったばかりの防水カメラを持って大島に上陸しておられ、2万円弱で一眼レフのようなカメラで楽しんでおられました。
来年の潮かけ祭りは是非皆様も防水カメラ持参で、けがれを祓い浄めに・・・
または大島で好きな女性を海に投げに参加しましょう!!
end・・
この記事のライター紹介
伊勢乃志摩子
WEBデザイナー&カメラマン&ブロガー&ユーチューバー
住まい:三重県志摩市横山展望台から見える伊勢志摩国立公園の中
高校時代からの趣味は写真📷ウェブサイト制作歴 22年

profile
2000年 ウェブサイト制作事業スタート
2016年  S・O・L・A・R・I・S始動 
コマーシャルフォト・ポートレイト撮影
アルバム、フォトブック、パンフレット、名刺など印刷物制作、動画制作、SNS指導もやってます。
気まぐれに地域情報を投稿しています。
取材や掲載希望の方はお問合せフォームよりご連絡ください。お仕事のご依頼も大歓迎です!!
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 式三番 ~修祓  / 平成25年 伊雑宮御田植祭 (志摩市磯部町…
  2. 菅島の灯台 本日のみ無料開放で登ってきました。
  3. 今日は答志島の天王祭
  4. 2013年のしろんご祭り(鳥羽・菅島) ②
  5. 初穂曳(川曳き) 休憩 川で遊ぶ人 暖をとる人
  6. 御潜神事 (鳥羽・国崎)
  7. 斎王まつり (多気郡明和町)
  8. 伊勢神宮恒例の行事「春季神楽祭」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PAGE TOP