11月23日(土)に奇跡の大阪同窓会が実現しました。
同窓会といっても学生の時のではなく、18歳の時に入社した会社のなんです。
みんな会社をやめてからそれぞれの道に別れても
1年に1度は年賀状で近況を知らせ合っていた・・・
これだけの歳月が流れば、普通なら疎遠になっていくのに・・・だから奇跡の同窓会☆

鵜方駅から難波行き 近鉄特急に乗って。。
車窓から眺めるいつもと違う目線で志摩から鳥羽・・・伊勢・・・
約2時間半ほどで鶴橋に着き、環状線に乗り換えて大阪駅で降りました。


待ち合わせ場所として利用されている時空(とき)の広場・金の時計

時空(とき)の広場・銀の時計

ゆるキャラと記念撮影

点灯前のイルミネーション

向こうに懐かしの赤い観覧車が見えた。

路上ライブ

大阪駅

阪神・梅田駅

マルビル・・・
服を買いに行くといえば難波よりも梅田派だったので全てがなつかしく。
そしてあっという間にみんなとお別れ。

環状線から近鉄に乗り換え。

ホームで近鉄電車を待つ。
たった4人の同窓会だったけど、会えてほんと嬉しかった。
どんだけ久しぶりに会っても全然久しぶりのような気がしなくて。
モクモクのランチバイキングで話に盛りあがりながら、懐かしいみんなの変わらない
笑い顔を見てると、いくつかの懐かしい場面が時々よみがえった。
ほんの少し変わったとすれば、当時は大学生アルバイトのkくんがスーツを着てすっかり紳士の品格になってたこと。kちゃんが前に会った時よりうんと幸せそうだったこと。話し方は姐さんなのに笑うと真っ赤になって可愛いのが全く変わってなくて嬉しかった。。。そしてぽっちゃりがキュートだったkazueがスリムでかっこよくて充実した毎日が楽しそうでキラキラしてたこと。そしてそして私はバリバリ志摩弁の三重っ子になってたこと。

禁煙車両の座席の窓際 お土産に買った御座候
名張・・・伊勢中川・・・現実に戻ってゆく。
久しぶりの大阪。。。
隙間から見える懐かしの赤い観覧車。
時の流れを感じるあの頃はなかった時空の広場の金の時計、銀の時計。。
ほんの短い時間だったけど同窓会が実現したという記念写真たち☆・・・
でも一番の記念は何といっても久しぶりに4人で過ごせた楽しい時間なのでした。
この記事のライター紹介

WEBデザイナー&カメラマン&ブロガー&ユーチューバー
住まい:三重県志摩市横山展望台から見える伊勢志摩国立公園の中
高校時代からの趣味は写真📷ウェブサイト制作歴 22年
profile
2000年 ウェブサイト制作事業スタート
2016年 S・O・L・A・R・I・S始動
コマーシャルフォト・ポートレイト撮影
アルバム、フォトブック、パンフレット、名刺など印刷物制作、動画制作、SNS指導もやってます。
気まぐれに地域情報を投稿しています。
取材や掲載希望の方はお問合せフォームよりご連絡ください。お仕事のご依頼も大歓迎です!!
>>お問い合わせ先<<
わお~*¥(^o^)/*
阪神百貨店やらマルビル、毎日通る場所が
写真だと違って見える~。
数々の写真に志摩子ちゃんの充実っぷりが
うかがえる(笑)
奇跡の同窓会、、ホンマにご縁があったんやろなあ。
又会えるの楽しみにしてます*¥(^o^)/*
kazuへ♪
でしょー*^^*大阪にいるときはこういうスナップ
一度も撮ったことなかったのに、こんなにも目に入る物を
撮りたくなってしまうなんて^^;
またいつか絶対に大阪同窓会やろう!!
そのときはまた美味しいお店 pick upしておいてね:*:・(*´ω`pq゛
楽しみにしてマス♪♪♪
とっても楽しかったね(*^_^*)
久しぶりに会えて凄く嬉しかった!
みんな、中身は全く変わりなかったし、盛り上がったもんね(^_^)v
写真もバッチリ撮れてたね(^^)/
それなりに・・・・(>_<)
また、会える日を楽しみにしてま~す(^_-)-☆
kちゃんへ♪
うんうん。あれだけ久しぶりに会ったというのに
あのときのまんまで接し合えるってやっぱり嬉しい!
写真! バッチリやろーー。^^v
完璧やー☆(笑)
またkちゃんのその後も気になるし会いたいです♪
仕事頑張ってな。。私も頑張ります!
久しぶり~元気ですか?(^^)
アドレス変わったのか、送信出来なかったの(。・・。)
私、仕事辞めて、今家に居てま~す。
連絡ありがとう