特産品

丸八もち店の赤飯と祝い餅 (志摩町布施田)

社長さんはどの商品も自信を持って作っておられますが
「是非これを食べて頂きたい!」と1番を選ぶとしたら何がおすすめですか?」
とお聞きすると「うちの赤飯(おこわ)は、ばあさんの代からの秘伝の作り方があって
自慢のおこわです。」とのこと。
秘伝の作り方・・・特別に教えて頂きましたがこれは手間だなぁと驚きましたし、それを知った人はそんなおこわを是非食べてみたくなるだろうし、食べて納得されるのでしょうが、秘伝なので密でえることが出来ず誠に申し訳ございません><。
ただお伝えできることは、せいろで蒸したもち米はふっくらもちもち
 
そして、この赤飯の中に入っているのは大豆ではなく「ささげ」というもので大豆と比べて食感がいいんです。
ささげって何かと申しますと
マメ科の一年草で、神様にささげるという語源だという説もあり
そして小豆に比べて皮が破れず、崩れないことから縁起が良く
お祝いごとに使われます。
(大豆の皮は薄く破れやすく切腹を連想することから好まれないそうです。)
そして赤飯の色「赤」は昔から魔よけの意味も含めて、
・帯祝い
・出産祝い
・誕生祝い
・初節句
・食い初め
・七五三のお祝い
・入園入学・卒業卒業の祝い
・就職祝い
・成人祝い
・上棟式賀の祝い
・還暦祝い
・古稀祝い
・喜寿祝い
・米寿祝い
・白寿祝い
※赤飯文化啓発協会様の情報をお借りしました。>>>
「祝い事」には「赤飯」
めでたいときには赤飯という風習が今でもずっと続いています。
私の印象深いところでは、出産のお祝いを頂くと、内祝いとしてお赤飯が配られたり・・・
そうそう。女の子が初潮を迎えた時も!
今思うと中学生の時に女子が次々に「昨日は赤飯炊いてくれた」という報告=大人になった嬉しさがこもっていたように思います。
社長さんは餅やさんの息子さんですから子供の頃から普通に食べる機会が多く、今でも多めに作っておにぎりにして冷凍しておくそうです。電子レンジでチンしたら、せいろで蒸しあがったときのようにふっくらしますよ!と教えて下さいました。
続いて祝い餅 「紅白餅」と「重ね餅」のこと。
まるもちサイズの紅白餅
紅白の重ね餅は一般のお祝いごと
例えば神社のお祭り(春祭り、秋祭り、例大祭など)で、神様に奉納したり、親族や友人への配り物にするためにご注文を頂いたりするそうです。
そして白だけの重ね餅は厄払いなどに利用されるそうです。
お祝いなどのしきたりは地区によって様々ですがとても勉強になります!
そういえば昨日も取材前に布施田の広の浜に行きました。
社長さんに「今日も広の浜に寄ってきました。」っていう話から大島小島の話になって
教えて下さったんですが、「和具の大島祭が行われたあとの3日後、旧暦の6月4日に布施田で小島祭もあるんやよ。」
20年くらい昔は小島まで船で行って上陸していたそうですが、島の浸食が激しく祠が高くなってしまい行けなくなってしまったそうです。
現在は小島祭のときに島へは渡りませんが、神輿や鼓笛隊のパレードがあったりカラオケ大会、宝探しなど地元でお祭りを開催しているそうです。
広の浜の堤防で、まだ幼そうなイソヒヨドリさんに出会えました。
さえずりがなんともいえず綺麗です☆
◆丸八もち店◆
〒517-0702 三重県志摩市志摩町布施田1067-1
TEL 0599-85-4133
(布施田アルファー店の真向かいにございます。)
この記事のライター紹介
伊勢乃志摩子
WEBデザイナー&カメラマン&ブロガー&ユーチューバー
住まい:三重県志摩市横山展望台から見える伊勢志摩国立公園の中
高校時代からの趣味は写真📷ウェブサイト制作歴 22年

profile
2000年 ウェブサイト制作事業スタート
2016年  S・O・L・A・R・I・S始動 
コマーシャルフォト・ポートレイト撮影
アルバム、フォトブック、パンフレット、名刺など印刷物制作、動画制作、SNS指導もやってます。
気まぐれに地域情報を投稿しています。
取材や掲載希望の方はお問合せフォームよりご連絡ください。お仕事のご依頼も大歓迎です!!
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 昔ながらの伊勢沢庵作り~御薗大根のハサ掛け
  2. 大内山牛乳の特約店・松田商店の乳製品通販サイト
  3. 明野高校の豚舎を訪れる。(伊勢市小俣町明野)
  4. 台風一過の土実樹の農園はパッションフルーツの収穫作業で大忙し🥭
  5. 度会の畑中製茶さんのお茶作り
  6. 松阪牛だけじゃないよ.com
  7. スイーツ感覚の柑橘系 でこたんようかんです。
  8. 一丁焼の鯛焼屋 大田屋 (志摩市阿児町鵜方)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

PAGE TOP