「人」

手打ちうどん職人

長きにわたり研究、改良を続け
こだわりの手打ちうどん作りに魂をふりそそぐ 手打ちうどん職人 中村 要さん。

まず大きなボールに粉と水を混ぜ合わせます。かなりの量なので混ぜ合わすのにも相当な時間と体力を必要とします。だんだんとこねられる状態になり、ロールケーキのように巻きながら専用の厚みのあるビニールシートで覆い「踏み」という作業をし、ひっくりかえしては巻き込み、同じ作業を何度も繰り返すことにより、だんだんと、きめの細かい生地になっていきます。

店主曰く
「何度も繰り返すことによりこいつらも(うどんの生地)お互いに手を結び固くなっていきよおる。そうすることによりきめが細かくなりつぶれなくなる。踏み具合によってうどんの弾力やもちもち感が違ってくるんさ。」

こうして、店主の長年の経験で作り上げられた生地は28度から30度くらいの室温で翌日の朝まで寝かされます。
その日に限られた量のみ作られたうどんは完売と同時に閉店。
(志摩市阿児町鵜方 手打ちうどんのかめ吉)

この記事のライター紹介
伊勢乃志摩子
WEBデザイナー&カメラマン&ブロガー&ユーチューバー
住まい:三重県志摩市横山展望台から見える伊勢志摩国立公園の中
高校時代からの趣味は写真📷ウェブサイト制作歴 22年

profile
2000年 ウェブサイト制作事業スタート
2016年  S・O・L・A・R・I・S始動 
コマーシャルフォト・ポートレイト撮影
アルバム、フォトブック、パンフレット、名刺など印刷物制作、動画制作、SNS指導もやってます。
気まぐれに地域情報を投稿しています。
取材や掲載希望の方はお問合せフォームよりご連絡ください。お仕事のご依頼も大歓迎です!!
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 「漁師になりたかったんです。」畔志賀漁師塾 一期生 井上和さん。…
  2. 魚屋としての長年の目利きで
  3. 野鳥写真家 森口道夫さん
  4. 南伊勢ブランド・第一回認定商品に選ばれたでんこたようかん
  5. 丸八もち店 三代目店主 山本歩さん
  6. 伊勢志摩の観光情報を毎日発信し続けて13年
  7. あおさ海苔の養殖・50年
  8. 育てる漁業!! 南伊勢町迫間浦「タイの里」で鯛を育てる大下水産
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

PAGE TOP