「人」

道さんの昔ながらの田舎あられ作り

20140211_952756三重県の人なら知らない人がいないといっても過言ではない、誰もが知っている昔ながらのおやつ「田舎あられ」。志摩町布施田の丸八もち店さんでも製造・販売をしておられます。この日は、丸八もち店さんの長年の信頼なるパートナー「みちさん」をご紹介頂くことになり、あられ作りの作業場にお邪魔させて頂きました。
先代のもち切り器に引き続き、10年以上もあられ作りに利用されてきた2代目のもち切り器で体重も加えながら切っていきます。リズミカルな音とテンポがまるで機械かと錯覚するほどで、みちさんの長年の経験が感じられる光景でした。
そしてみちさんは、アラレを乾燥させるためのお部屋でこうしてまめにアラレの乾燥の具合を均等にするために返して返して手間をかけておられます。そうしないと反ったり割れたりで商品にならないそうです。
お餅作りもあられ作りも「きちんとした商品を食べてもらいたい。」そんな気持ちは丸八の皆さんがひとつになっていらっしゃるんだなぁ・・・と思いました。

この記事のライター紹介
伊勢乃志摩子
WEBデザイナー&カメラマン&ブロガー&ユーチューバー
住まい:三重県志摩市横山展望台から見える伊勢志摩国立公園の中
高校時代からの趣味は写真📷ウェブサイト制作歴 22年

profile
2000年 ウェブサイト制作事業スタート
2016年  S・O・L・A・R・I・S始動 
コマーシャルフォト・ポートレイト撮影
アルバム、フォトブック、パンフレット、名刺など印刷物制作、動画制作、SNS指導もやってます。
気まぐれに地域情報を投稿しています。
取材や掲載希望の方はお問合せフォームよりご連絡ください。お仕事のご依頼も大歓迎です!!
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 「アコヤ貝から取りだした真珠で世界でたった1つのアクセサリーを作…
  2. 安乗埼灯台と富士山 (志摩市阿児町安乗)
  3. 片手で食べられるプチ干物を考案 (南伊勢町田曽浦)
  4. あおさ海苔の養殖・50年
  5. 鮑を見つけた時のトキメキ。 現役海女の山下真千代さん
  6. 五ヶ所みかんをつくりはじめて100年
  7. 初日の出 (志摩市阿児町安乗)
  8. はさ架けにした御薗大根で昔ながらの伊勢たくあん作り
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

PAGE TOP