7月30日(土) 第5回・賢祭(かしこさい)開催に向けて業者説明会が、志摩市賢島・イワジン喫茶室にて行われました。
今年で第5回目となる『 賢祭 』は、地域活性化の為のイベント、地域の美化活動等を行っている若手の団体「賢島塾」が企画したもの。「なんとか、近くの人でも賢島に足を運んでもらえないかと思い立ちあげた祭りです。
※賢島塾は自営業を営んでいる2代目、3代目のメンバーを中心に構成されています。
昨日は賢島塾・塾長の岩城悟さんが中心となり賢祭のタイムスケジュールや今回の企画内容の説明、出店にあたっての注意点、電源場所や業者さん専用の駐車場の案内などをされました。
その後、くじびきで開催場所の配置が決定。出店数は本部を入れて22店。志摩の特産品を項目に取り入れた内容の出店となっているそうです。
賢祭ゲート前(賢島駅前)では、べんのや酒店さんが賢島塾とコラボ企画した伊勢志摩サミット限定酒SE-SHIMA SUMMIT G7/Mや南張メロンのお酒が紙コップで味わえるそうですよ。(値段は未定)
また今年もお得な情報も盛り沢山!!
★浴衣で来られた方は本部に先着100名様に「真珠玉」のプレゼントがあります。
また遊覧船エスパーニャクルーズや志摩マリンランドも特別料金で夜間営業をされるとのことですので、この機会に是非ご利用下さいませ。
そして今年は伊勢志摩サミットの写真展示会も企画。(イワジン喫茶室)
他、ダンスや歌などのステージあり! 射的や輪投げ、野菜すくい(100円)などのゲームコーナーあり! そして志摩の特産品がいろいろ楽しめる賢祭!! 是非ご来場下さい。
「賢島塾」さんが阿児アリーナの駐車場に賢祭ののぼり旗
新着情報は賢島塾のフェイスブックページにいいね!して
チェックしてみて下さいね>>>https://www.facebook.com/kashikozima.juku/
この記事のライター紹介

WEBデザイナー&カメラマン&ブロガー&ユーチューバー
住まい:三重県志摩市横山展望台から見える伊勢志摩国立公園の中
高校時代からの趣味は写真📷ウェブサイト制作歴 22年
profile
2000年 ウェブサイト制作事業スタート
2016年 S・O・L・A・R・I・S始動
コマーシャルフォト・ポートレイト撮影
アルバム、フォトブック、パンフレット、名刺など印刷物制作、動画制作、SNS指導もやってます。
気まぐれに地域情報を投稿しています。
取材や掲載希望の方はお問合せフォームよりご連絡ください。お仕事のご依頼も大歓迎です!!
>>お問い合わせ先<<