管理人ブログ

神話巡りの旅は、ついに出雲の国へ・・・

古事記に深く興味が湧いた時に買った本「伊勢の神様」「出雲の神様」

出雲大社・・・いつか行きたいと思っていたら突然念願が叶いました。(朝決めて夜出動した。)

 

縁結びの神様、出雲大社の御祭神は国譲りの神様 大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)が
ムスビの御神から神性を養われ『ムスビの大神』になられたことを象徴しているそうです。


素鵞社(そがのやしろ)の御祭神は素戔嗚尊(すさのおのみこと)
ご利益は厄除け
御社殿の床縁下の御砂をいただき帰ってお御守にすると良いとのことです。

御朱印帳二冊目の最初のページです。

 

拝殿よりも神楽殿のしめ縄の方が太いんですね。
次に、八重垣神社に向かいました。

着いたと同時に始まった祈念祭・身隠神事
素盞嗚 (すさのお) 尊が、八岐大蛇を退治するとき、八重の垣に稲田姫命を隠したという社伝にちなんだ古伝祭。

祝詞にはやはり出雲の国ならではの神名が聞くことができました。

ご本殿の右の奥には、脚摩乳神社には脚摩乳命と伊勢宮がありました。
境内はとても広く、複数の神社がありました。

平安時代の宮廷画家・巨勢金岡が描いた素盞嗚尊と稲田姫命の絵馬

狛犬がとても古く年代がいつのものなのか知りたい。

鏡の池で占いをしました。

15分以内に沈めば早く叶うと。

御祭神を調べるとその土地の神話に繋がり、そしてその場でスピリチュアルな体験をし・・・

そして現地で飲食店を探し、高速道路を使わずに道の駅で車中泊をしながら次の神社へと向かう。

この記事のライター紹介
伊勢乃志摩子
WEBデザイナー&カメラマン&ブロガー&ユーチューバー
住まい:三重県志摩市横山展望台から見える伊勢志摩国立公園の中
高校時代からの趣味は写真📷ウェブサイト制作歴 22年

profile
2000年 ウェブサイト制作事業スタート
2016年  S・O・L・A・R・I・S始動 
コマーシャルフォト・ポートレイト撮影
アルバム、フォトブック、パンフレット、名刺など印刷物制作、動画制作、SNS指導もやってます。
気まぐれに地域情報を投稿しています。
取材や掲載希望の方はお問合せフォームよりご連絡ください。お仕事のご依頼も大歓迎です!!
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 椿大神社・椿岸神社 (三重県鈴鹿市)
  2. 八咫烏神社と大神神社 (奈良県)
  3. JAPAN道フェス2022開催に登壇します!
  4. 橿原神宮 日本の第一代天皇 神武天皇即位  紀元二千六百八十二年…
  5. 京都 大原野神社
  6. 八尺鏡野の地名は皇室の三種神器の「八咫鏡」に由来 (和歌山県東牟…
  7. 枚岡神社の神津嶽本宮(東大阪市出雲井町)
  8. 年内に大物主のクシミカタマが編纂した28文までをアップすることが…
2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

PAGE TOP