伊勢志摩サミット一周年記念事業として、『お花を通じて子供たちの心に残る体験をさせてあげたい』と花キューピットに加盟しているお花屋さん11名(桑名・四日市・津・伊勢・志摩・尾鷲)が志摩市神明小学校に集まりました。
全技連マイスター・フラワー装飾一級技能士の山口欣之さんがフラワーアレンジメントの方法など生花を用いて実演し、その後5年生児童達によるフラワーアレンジメント体験が行われました。
5年1組担任の中島先生曰く「伊勢志摩サミットの時に、各国の首脳の方々に披露して頂いたこの技に触れ、実感してもらったことは、子供たちにとっていい経験になっていると思います。」
山口欣之さんは「最近、お花の生の物を触る経験が少なく、ハサミも危ないだとか、小さいときに本物のお花に触れる機会が非常に少ないと思うので、生のお花ってこういうものだよといった心を養って頂いて、大人になった時にもお花に触れてもらえるように今からいっぱい触ってもらえれば」と。
日持ちをするお花を選んでいるので今日持ち帰って1週間から10日は楽しめると思います。水やりや霧吹きをして潤いを与えて頂くとさらに持ちが違うとのことです。
この記事のライター紹介

WEBデザイナー&カメラマン&ブロガー&ユーチューバー
住まい:三重県志摩市横山展望台から見える伊勢志摩国立公園の中
高校時代からの趣味は写真📷ウェブサイト制作歴 22年
profile
2000年 ウェブサイト制作事業スタート
2016年 S・O・L・A・R・I・S始動
コマーシャルフォト・ポートレイト撮影
アルバム、フォトブック、パンフレット、名刺など印刷物制作、動画制作、SNS指導もやってます。
気まぐれに地域情報を投稿しています。
取材や掲載希望の方はお問合せフォームよりご連絡ください。お仕事のご依頼も大歓迎です!!
>>お問い合わせ先<<