廃校小学校を活用した地域の絆づくり『野原工房 げんき村』
2016/03/03
H13年3月31日に廃校になってしまった旧七保第一小学校の廊下です。
現在は小学校校舎を活用し「生涯現役!野原村」をモットーに地域住民の方たちが、廃校小学校を活用した地域の絆づくり『野原工房 げんき村』を運営しておられます。
廊下を歩いていると今にも教室から小学生たちが出てきそうな雰囲気ですが、
教室の中に入ると60歳以上の方たちがおもてなしをする「喫茶おはつき」なのです。
鹿カレー300円
子供たちも絶対に美味しいって食べるはず!
猪丼300円
臭みがなく豚丼を食べているような感じ!
※コーヒーは無料
ボランティアのお母さんウェイトレスさんに「鹿カレー美味しいですね~。教室の雰囲気もすごくいいですね。」って話しかけると「この漬物は私が漬けたん」って漬物の作り方を教えてくれたり漫才のように面白い話をしてくれたり(*'▽')
こちら日当たりのよいお席は、もう毎週楽しみで仕方ないという高齢のおばあさまたちで早い時間から満席になるそうですよ。
他に青空市とお弁当の販売も!
自分が小学生だった時の事を思い出さずにはいられない校舎と教室で、野原地区の方たちとのふれあいを楽しんでみませんか?
「生涯現役!野原村」廃校小学校を活用した地域の絆づくり 小学校、地元農家や企業の協力を得て子供たちがお茶「七保のお宝あたたかきずな茶」を商品化
HP: http://noharakoubou-genkimura.jimdo.com/
FB: https://www.facebook.com/genki543/
『野原工房 げんき村』
営業時間 毎週土曜日 10時~13時
〒519-2731 三重県度会郡大紀町野原543
お問い合わせ先 TEL:0598-89-4038
おすすめ記事一覧
-
1
-
伊勢志摩サミット効果現れる横山展望台 (志摩市阿児町)
私は志摩市に住んで12年になりますが、こんなにも沢山の観光客の方で埋め尽くされた ...
-
2
-
草木染め工房 「遊」
志摩市阿児町町立神にあります 草木染め工房 「遊」さんを訪ねました。 工房に一歩 ...
-
3
-
志摩市大王町・登茂山園地内にある夕陽展望スポット第1展望台 <慕情ヶ丘公園(桐垣展望台)
写真は昨日の12月15日4時半頃、志摩市大王町・登茂山園地内にある夕陽展望スポッ ...
-
4
-
安乗の昔の写真
伊勢志摩国立公園・安乗岬 岬の高台に佇む一軒のお宿『磯崎』 の「懐かし博物館」の ...
-
5
-
伊勢志摩サミット記念館 サミエール
近鉄賢島駅構内 2階にオープンした『伊勢志摩サミット記念館 サミエール』 エント ...