未分類

今日は、半夏生(はんげしょう)

今日は、半夏生(はんげしょう)の日でした。
昨日の夕方 三重テレビで半夏生のことを放送していたので思い出し、
安楽島のかめやさんへ行ってみました。
6/16に見せて頂いたときの写真はこちらです。
     ↓

夏至を過ぎた頃に葉っぱが半分白くなることから「半化粧」とも書くそうです。
うかがった通り、本日、半夏生の日、かめやさんの裏側・駐車場では
見事に半分の葉っぱが白く色づいていました。



「半夏生(はんげしょう)は雑節の一つで、半夏(烏柄杓)という薬草が生えるころ(ハンゲショウ(カタシログサ)という草の葉が名前の通り半分白くなって化粧しているようになるころとも)。


七十二候の一つ「半夏生」(はんげしょうず)から作られた暦日で、かつては夏至から数えて11日目としていたが、現在では天球上の黄経100度の点を太陽が通過する日となっている。毎年7月2日頃にあたる。


農家にとっては大事な節目の日で、この日までに農作業を終え、この日から5日間は休みとする地方もある。この日は天から毒気が降ると言われ、井戸に蓋をして毒気を防いだり、この日に採った野菜は食べてはいけないとされたりした。また三重県の熊野地方や志摩地方の沿岸部などでは、ハンゲという妖怪が徘徊するとされ、この時期に農作業を行うことに対する戒めともなっている[1]。


上方ではこの日に蛸を、讃岐では饂飩を、福井県では大野市などで焼き鯖を食べる習慣がある。


この頃に降る雨を「半夏雨」(はんげあめ)といい、大雨になることが多い。」Wikipedia

この記事のライター紹介
伊勢乃志摩子
WEBデザイナー&カメラマン&ブロガー&ユーチューバー
住まい:三重県志摩市横山展望台から見える伊勢志摩国立公園の中
高校時代からの趣味は写真📷ウェブサイト制作歴 22年

profile
2000年 ウェブサイト制作事業スタート
2016年  S・O・L・A・R・I・S始動 
コマーシャルフォト・ポートレイト撮影
アルバム、フォトブック、パンフレット、名刺など印刷物制作、動画制作、SNS指導もやってます。
気まぐれに地域情報を投稿しています。
取材や掲載希望の方はお問合せフォームよりご連絡ください。お仕事のご依頼も大歓迎です!!
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 伊勢市小俣町のキクチペイントのホームページが完成しました。
  2. 二つの国を生きる中国人、李相海写真作品展「伊勢志摩の自然と祭礼」…
  3. 岡村廣治 写真作品展
  4. 伊勢乃志摩男からお知らせです!
  5. 伊勢沢庵各種漬物本舗・林商店のオンラインショップ用商品撮影
  6. どんどん増えていくアカウントとパスワードの管理方法
  7. 「ブログを始めよう!」
  8. 長女の学習机 あ~なんて浮いてるの!!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

PAGE TOP