伊勢志摩スカイラインを走行して山頂の朝熊山上広苑では、約6000株のつつじが咲いています。
さんぽ道の右手方向は鳥羽湾に浮かぶいくつもの島や愛知県まで見渡せ、セントレア空港もよく見え、雲ひとつない良いお天気だとなんと富士山も見えるそうですよ。
木陰にベンチ、そしてハンモック。ちょうど菅島や神島が見える最高のロケーションです!
いいお天気だとこんな道をゆっくりお散歩して、山頂展望台の足湯に浸かって帰るのがおすすめコースです。
こちら朝熊山つつじ祭りは、5月27日(日)までです。
詳しくはこちら 伊勢志摩スカイラインのホームページ イベントのご案内→★
この記事のライター紹介

WEBデザイナー&カメラマン&ブロガー&ユーチューバー
住まい:三重県志摩市横山展望台から見える伊勢志摩国立公園の中
高校時代からの趣味は写真📷ウェブサイト制作歴 22年
profile
2000年 ウェブサイト制作事業スタート
2016年 S・O・L・A・R・I・S始動
コマーシャルフォト・ポートレイト撮影
アルバム、フォトブック、パンフレット、名刺など印刷物制作、動画制作、SNS指導もやってます。
気まぐれに地域情報を投稿しています。
取材や掲載希望の方はお問合せフォームよりご連絡ください。お仕事のご依頼も大歓迎です!!
>>お問い合わせ先<<
志摩子さん こんにちは。
朝熊山からのロケーションは最高ですね。
40数年前,遠足で山道を頂上まで登ったことを思い出しました。
悟空さんへ。こんにちは。
遠足で登山されたんですか??すごい時間がかかったんでしょうね@@ でもきっとこんな景色を眺めながらの登山だからこそ頑張れたんでしょうね。
ここからの富士山、前に見えていたのに三脚をセッティングしているうちに雲に隠れてしまいました。いつかここからの白富士を撮りたいです!(切実)