伊勢志摩の観光

真珠工場と真珠筏の見学 (御座・パール美樹)

 前の記事の続きです。

御座・烏賊浦にあるパール美樹さんで真珠の取り出し体験や、アクセサリー作りをした後、

真珠工場と真珠筏の見学をします。

海に沢山浮かんだ真珠筏や船と真珠工場の並んだ建物の間の細い道を歩き
青い魚を眺めながら山岡さんの真珠工場に向かいました。

真珠養殖が盛んだった昭和の初期にはこの辺りも人の出入りが激しく
賑わっていたことを想わせます。
向こうに見える建物が真珠の核入れをする工場で昭和20年頃建てられたそうです。
もう使っていないと見られる古い量りが吊るされていました。
グラグラ揺れる桟橋を渡って
真珠の取り出しをする筏を見学しました。
モノクロにすると全く違和感のない筏から見た真珠工場です。
真珠はお嫁入りの時に必ず持って行くなど、結納品としても贈られ、冠婚葬祭のときに身につける必須アイテムで、伊勢志摩の真珠の養殖が盛んだったということが物語られている風景です。
御座のことに詳しい志摩男ちゃんから聞いた話では、昔の真珠養殖では山岡さんのお父様が一世を風靡したというくらいで「あのうちは御座のミキモトやったんや。ようけ人も雇って凄く栄えたんやんな。」と。
そういえば山岡さんのご自宅は旅館と間違えそうなほど・・・それこそ立派な真珠御殿です。
御座・烏賊浦・・・こんな景色が目の前にあるだけで、とても気持ちが安らぎます♪
体験に来て下さった皆様、ありがとうございました。
パール美樹 山岡美子
志摩市志摩町御座65-1
0599-88-3592
この記事のライター紹介
伊勢乃志摩子
WEBデザイナー&カメラマン&ブロガー&ユーチューバー
住まい:三重県志摩市横山展望台から見える伊勢志摩国立公園の中
高校時代からの趣味は写真📷ウェブサイト制作歴 22年

profile
2000年 ウェブサイト制作事業スタート
2016年  S・O・L・A・R・I・S始動 
コマーシャルフォト・ポートレイト撮影
アルバム、フォトブック、パンフレット、名刺など印刷物制作、動画制作、SNS指導もやってます。
気まぐれに地域情報を投稿しています。
取材や掲載希望の方はお問合せフォームよりご連絡ください。お仕事のご依頼も大歓迎です!!
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. おしろき川の花街道 (志摩市阿児町鵜方)
  2. 浜島デート
  3. 今年の横輪桜は倍返しの素晴らしい花を咲かせていました。(伊勢市)…
  4. 2日後の花街道 (志摩市阿児町鵜方)
  5. 御座のパワースポットといえば自らが潮にぬれて腰から下の病に苦しむ…
  6. 鳥羽・めだかの学校の藤棚があと20㎝ほどで満開に。(現在120㎝…
  7. パールロード~鳥羽展望台で富士山・・・そして鳥羽水族館。最後に賢…
  8. 志摩スペイン村 パルケエスパーニャ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PAGE TOP