伊勢志摩の観光

志摩国分寺の藤の花が見頃でした。(2014.4.23)

 志摩国分寺の由来


 45代聖武天皇の勅願によって、奈良時代天平13年(741)に一国一寺、国ごとに僧寺(金光明四天王護国之寺)・尼寺(法華滅罪之寺)の二寺が国家の安泰、人民の幸せを願って県立されたのが国分寺である。志摩国分寺も県立された当時は厳然とした七堂伽藍もあり、八丁四方に及ぶ広大な面積を有し田の寺領も2町歩もあったといわれている。
 その後、応仁の乱(1468)の兵火で初期の建造物・宝物は焼失した。現在の寺は天保7年(1836)に7年の歳月をかけて落慶されたものであり、彫刻と絵画の美徳にすぐれその技には感動させられる。

 御本堂は薬師如来像であり、総高2M、桧材の寄木作り、室町末期(1527)に活躍した仏師(定栄)の作であり、秘仏として祀られているが、旧暦4月の閏年に(約20年に一回)開帳される。

◎昭和11年(1936)史跡国分寺跡・昭和37年(1962) 薬師如来座像・・・・三重県文化財指定


来週になれば、だんだん花がやせていくそうなのでいい時に行けました。

今日は空や緑の色もすっかり春らしくなっていたので

藤の花もすっごく綺麗で境内にはお寺の息子さんと私しかいなく

この綺麗な藤棚を独占してました^^


門の向こうには国府の海が見えています。
5/8(木)は花祭りがあるそうです。
境内が賑わっている様子が
伊勢志摩きらり千選に掲載されています。

この記事のライター紹介
伊勢乃志摩子
WEBデザイナー&カメラマン&ブロガー&ユーチューバー
住まい:三重県志摩市横山展望台から見える伊勢志摩国立公園の中
高校時代からの趣味は写真📷ウェブサイト制作歴 22年

profile
2000年 ウェブサイト制作事業スタート
2016年  S・O・L・A・R・I・S始動 
コマーシャルフォト・ポートレイト撮影
アルバム、フォトブック、パンフレット、名刺など印刷物制作、動画制作、SNS指導もやってます。
気まぐれに地域情報を投稿しています。
取材や掲載希望の方はお問合せフォームよりご連絡ください。お仕事のご依頼も大歓迎です!!
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. お花見 (阿児ふるさと公園)
  2. アグリのコスモス畑 (度会郡 玉城町 アスピア玉城)
  3. 安乗のイルミネーション
  4. 横山・創造の森のしょうぶ園とあじさい園 (志摩市阿児町鵜方)
  5. 賢島エスパーニャクルーズ(英虞湾遊覧船)
  6. ♥ハートを見つけて!シリーズ♥ 第二弾 …
  7. 横山展望台からも富士山が見えたそうですね。
  8. 鳥羽の離島 答志島めぐり (港~ビーチ編)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

PAGE TOP