伊勢志摩の祭り

  1. 早苗の奉下と苗取り / 平成25年 伊雑宮御田植祭 (志摩市磯部町)

    11時次々と御神田に到着作長は左、右、中と早苗を奉下する。早乙女、杁(えぶり)田道人(たちど)早乙女により、苗床を3周半周り、斎竹をはずし、苗取りを行います。そして竹取神事に出る裸男は御料田に入ります。⑦竹取神事 stage1h…

  2. 式三番 ~修祓  / 平成25年 伊雑宮御田植祭 (志摩市磯部町)

    白真名鶴(しろまなづる)の伝説がその起源と伝えられる伊雑宮御田植祭(いざわのみやおたうえ…

  3. 平成25年 伊雑宮の御田植祭  舞台の裏側 役人さんたちの化粧・着付けの場面 その2

    男の子たちは、化粧がくすぐったいのか照れたり 慣れない口紅をンマンマしてしまい(わかりま…

  4. 平成25年 伊雑宮の御田植祭  舞台の裏側 役人さんたちの化粧・着付けの場面 その1

    昨日は磯部の御田植祭に行ってきました。今回の御田植祭の世話人であり、記録係を…

  5. 6月24日に執り行われる磯部の御田植祭への道

    昨日は磯部の御田植祭に行ってきました。朝、降っていた雨も次第にやみ、無事成功に終わりまし…

  6. 御田植神事 / 平成25年 御田植祭

  7. 竹取神事  / 平成25年 伊雑宮御田植祭 (志摩市磯部町)

  8. ③ 2013年 浜島の伊勢えび祭り じゃこっぺ連のコンテストの結果発表

  9. ②第53回 伊勢えび祭 (三重県志摩市浜島海浜公園) 2013年6月1日(土) 祭りを終えて。

  10. ①第53回 伊勢えび祭 (志摩市浜島町) 2013年6月1日(土):告知リンクなど

PAGE TOP