伊勢志摩の祭り
-
志島の浅間祭
志島で生まれ育ち現在も志島にお住まいの方にお話を伺いました。「僕が小さいときはもっと沢山の人が集まっていました。大人の人がふんどし姿で海に入って行く姿に憧れてね。僕は仕事が休みの時にしか参加できないし、唱える言葉も言えませんけどこうして…
-
竹取神事 伊雑宮御田植祭(志摩市磯部町)
私が初めてこの竹取神事を見たのは4年前のことです。「太一」と書かれたうちわについた忌竹(いみだけ)の…
-
御田植神事 伊雑宮御田植祭(志摩市磯部町)
竹取神事を終え荒れた御料田がならされた後、謡・田楽が流れる中、田道人(たちど)と早乙女が交互に手を取…
-
踊り込み 伊雑宮御田植祭(志摩市磯部町)
御料田前の鳥居から出発し、「エイエイシャントセー」という踊り込み歌を歌いながら、伊雑宮一の鳥居までの…
-
第55回 伊勢えび祭 (浜島海浜公園)
志摩の初夏を楽しむお祭り。その年の大漁を願い、昭和36年6月に浜島町観光協会の主催で行われました…
-
弓祭り (志摩町・越賀神社)
-
鵜方獅子舞神事(志摩市阿児町鵜方・宇賀多神社)
-
大王町船越の火まつり・トトツリアイ
-
渦見潟御厨祭 (うずみがたみくりやまつり)
-
鳥羽・相差の鯨まつり 海上パレード (2014年7月14日)