観光

鯨崎遊歩道

南鳥羽・相差の観光スポットのひとつに「鯨崎遊歩道」があります。
ここの岬に鯨に乗った観音様が現れたという伝説からこの名前がついたそうですが、ゆったりした坂や階段を上がっていくと眼下に太平洋が望めます。

写真は鯨崎遊歩道の入口付近にあった「石のフンドウ」

海女さんが身につける魔除けのドーマン・セーマンの印が描かれた石のフンドウは、昔、海女さんが早く海底に到着するために使っていた石のオモリで、現在は鉄でできたオモリを使用しているそうです。

海と緑・・・最高に贅沢な遊歩道

ところどころに道しるべが立ててあり、「おじこ 皇子御神社跡」や「八幡社跡」がありました。

鯨崎遊歩道は天気が良いと伊良湖まで見え、時には富士山も見えるという「富士見台」や「恋ヶ浜」「立石さん」と呼ばれる大きな岩など見所が沢山。
この立石さんはその昔、漁師さんが後継ぎを授かりたいと願うとき早朝に訪れて祈ったという岩で2mはあるそうです。

 

この記事のライター紹介
伊勢乃志摩子
WEBデザイナー&カメラマン&ブロガー&ユーチューバー
住まい:三重県志摩市横山展望台から見える伊勢志摩国立公園の中
高校時代からの趣味は写真📷ウェブサイト制作歴 22年

profile
2000年 ウェブサイト制作事業スタート
2016年  S・O・L・A・R・I・S始動 
コマーシャルフォト・ポートレイト撮影
アルバム、フォトブック、パンフレット、名刺など印刷物制作、動画制作、SNS指導もやってます。
気まぐれに地域情報を投稿しています。
取材や掲載希望の方はお問合せフォームよりご連絡ください。お仕事のご依頼も大歓迎です!!
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 大慈寺のあじさい園(志摩市大王町波切)
  2. *船に乗って答志島へ!!鳥羽の島旅〜* ⑴
  3. おはらい町とおかげ横丁
  4. 賢島を周るには1日では足りない???
  5. 南伊勢町 神前浦 散策レポート
  6. 「あの島 何に見える??」
  7. 志摩地中海村
  8. 和具浦から志摩大橋を眺める
2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ

PAGE TOP