工房に一歩足を踏み入れると、そこは伊勢志摩にある季節の草木で染められたストール・タペストリー・服飾小物などの作品の驚くほどの美しい世界。
圧倒されて楽しくてついつい夢中になって写真を撮らせて頂いてしまいました。
林田雄治さんは奈良で在職中には電子関連、特に半導体に関わりながら、草木染めは趣味として始められました。
きっかけは奥様のユミ子さんが最初に草木染めと出逢われ、その様子に惹かれたそうです。
立神のこちらのお住まいは以前は別荘として時々来る程度でしたが、9年前に奈良から移住してからは本格的に作品作りに取り組んでおられます。
こちらの工房では、ご希望に応じてワークショップも開催していらっしゃいます。
草木染め工房 「遊」
お問合せ先: 0599-45-5075
〒517-0503 志摩市阿児町立神1316-5
この記事のライター紹介
山本 智加子(やまもと ちかこ)
Web魂えぶりしんぐにてWEBデザイナー&カメラマン
えぶりしんぐ
〒517-0501
三重県志摩市阿児町鵜方1225番地シティーガーデン1階
ライター歴20年・Facebook 地域情報 伊勢志摩版などの記事を書いています。
山本 智加子(やまもと ちかこ)自己紹介
本業はWEBデザイナー兼カメラマンですが、最近ではWordPressでホームページを作ったり、パンフレットを作ったりのお手伝いを楽しんでおります。
地元、伊勢志摩のイベントや祭り情報や地元の美味しおススメの飲食店、伊勢志摩で一生懸命に働く人、観光情報などを投稿しています。
取材や掲載希望の方はお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<