未分類

写真を飾るコルクボード作りと写生

夏休み、写真をたくさん撮ったので部屋に飾れるようにと思いダイソーへGO!!
100円のコルクボード、ニス(チーク)、手芸コーナーでリボンやビーズ
好きなのを選んで、早速工作用ボンドで好きな場所に自由にペタペタしてもらいました。
ニスが垂れてコルクボードに染みが。
大丈夫大丈夫! 写真貼ってごまかすから。
長女は机の本棚に。
次女も机の本棚に。
長男は寝室のベッドの棚に飾りました。
ちなみに長男はピンクのリボンが好きだそうです。。汗。。
8/19 4人で横山展望台に行き写生してきました。
長女は下書きをしてからクレヨンで下塗りをしてから
家で絵具を使って色を塗りました。
英虞湾のリアス式海岸と志摩パールブリッジ
ご本人「本物そっくりやぁ~」と自画自賛してます。私も親バカっぷりを発揮してブログにアップ☆
しかしながら自分で自画自賛する性格も、水平線が右上あがりなのも親子やなぁーーーと思ったのでありました。
と入力しているそばから長女がこれ↑を見て 「何これ?」と聞くので
「あんたの書いた絵やん!」と答えると
「うっそーー。本物に見えたわ。」とまたまた言ってました。
はいはい。夏休みの宿題 「海」をテーマに絵を描くと参加賞がもらえるので。。
そういう注意書きは見逃しません^^;
展望台はとても涼しく、次から次へと観光に来られ
英虞湾のリアス式海岸の景色を見て「すごーーい」「やばーーい」「綺麗ーー。」「ここ涼しいーー。」
無口な方は誰ひとりいらっしゃらず、そして逆光だったために撮影に苦労しておられました。
本当は絵描きの町 大王町として灯台を描きに行きたかったのですが
涼しい場所を選びました。
ました。ました。と相変わらず文章力が乏しく読みづらくってすみません!
夏休みもあと少し。
長男 お約束シール 普通1日の終わりに貼るのに
朝起きて一番に貼ってました。そんなのあり???
家族が順番に病気をして、大変な日もたくさんありましたが・・・
なんてったって志摩子さん自身の体に異変が起こり強烈不安のドン底に落ち、何もかもやる気を失せてしまった日々がございましたから。
そんな夏休みでもケガもなく事故もなく無事でいられることが何より。
次は横山展望台で過ごした時間を”観光情報”のカテゴリでお送りします!
そうそう。今日は実家に忘れ物を取り行って、まだ行ったことのない斎宮の勝見のひまわり畑を見に行ってまいりましたが連日の雨・・または時間も時間だったためか向日葵の皆さん、揃いも揃ってお辞儀をしておられました。
それでもあの広大なひまわり畑の広さのには驚きました。(勝見のサークルKの店員さんに尋ねたら踏み切り向こうの変電所を右に曲がって・・・と案内して下さいました。)
あれは写真では表現出来ない広さでした。来年はあの広さをなんとか全景撮影にチャレンジしてみたいです!
ひまわりの草丈もかなりありましたので、なんとか元気そうに見えるひまわりを探して下から見上げるように撮ってみましたが。。
以上!!志摩子のプライベートカテゴリにて久しぶりの日記を書きマシタ☆
この記事のライター紹介
伊勢乃志摩子
WEBデザイナー&カメラマン&ブロガー&ユーチューバー
住まい:三重県志摩市横山展望台から見える伊勢志摩国立公園の中
高校時代からの趣味は写真📷ウェブサイト制作歴 22年

profile
2000年 ウェブサイト制作事業スタート
2016年  S・O・L・A・R・I・S始動 
コマーシャルフォト・ポートレイト撮影
アルバム、フォトブック、パンフレット、名刺など印刷物制作、動画制作、SNS指導もやってます。
気まぐれに地域情報を投稿しています。
取材や掲載希望の方はお問合せフォームよりご連絡ください。お仕事のご依頼も大歓迎です!!
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 家族写真のロケ撮影 : Aフォトスタジオ 志摩市阿児町 
  2. 次女が撮った春のお散歩写真
  3. LINEの講習会
  4. WEBライティング体験談と分析
  5. WordPress
  6. オランダシシガシラ
  7. 大掃除
  8. ワードプレスやWixで作ったホームページで テイクアウトの情報…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ

PAGE TOP