伊勢志摩の飲食店

むらじの伊勢うどんは伊勢市楠部町

今日はお彼岸。
悪天候でしたが、お彼岸やお盆には
我が家からお父さんのご先祖様のお墓まで車で40分、
そこから私父方の祖父・祖母たちが眠るお墓まで、約1時間30分かけて
両家のお墓参りをしています。(お父さん、遠いのにご苦労様。車の運転ありがとう。)
お墓参りを終え、次女が出ました。口癖。
「ジャスコ行きたい~」
ジャスコ新伊勢店(楠部)に向かって走行していると
お父さんは、右手に見える”和食処むらじ”の看板が気になるらしく
「あそこしょーか」
私は長年この道を通っているが、全く気にもとめなかった飲食店。
きっと、外観があまりにも普通で、看板メニューがあまりにも普通だからかな??

ところが・・・・玄関に入るとビックリ。
広い廊下の両サイドと奥の方に、飲食店モールのように部屋が区切られている。
私たちが案内された和室の向こうはカウンター席のよう。

外観とはあまりにも違う立派な設備に驚きました。

私たちは4つのテーブルの相席になるが、貸しきり状態だったので
落ち着きのない子供たちがいても、気兼ねなく食事が出来ました。

こんな施設ですから、お値段も高いのかと思えば
伊勢うどんが500円。

子供たちも美味しいのでペロリと平らげてしまいました。
たいちゃんマンも「ちゅるちゅる~」とまだ食べたいようでいた。
お父さんは1,500円の天ぷら定食を注文。
カリカリとした衣に包まれた海老や野菜がおいしそー。
「どう?」って聞くと、「旨い!!」と満足そう。
かなりしつこく「どうやった?」
「仕込みの段階からええ仕事してるわ~。だからうまい。
何事も仕込みが肝心や!!」と言っていました。
お父さんの口から初めて聞いたような感想でした。
お父さんの感想はこちら→http://0155.jugem.jp/
看板をもっと目立つような色使いにして、
店内の写真をバーーンと載せて、
伊勢うどん500円や自慢料理の写真を載せたらいいのにな~。。
なんとかもっと宣伝して送客してあげたくなるお店でした。

この記事のライター紹介
伊勢乃志摩子
WEBデザイナー&カメラマン&ブロガー&ユーチューバー
住まい:三重県志摩市横山展望台から見える伊勢志摩国立公園の中
高校時代からの趣味は写真📷ウェブサイト制作歴 22年

profile
2000年 ウェブサイト制作事業スタート
2016年  S・O・L・A・R・I・S始動 
コマーシャルフォト・ポートレイト撮影
アルバム、フォトブック、パンフレット、名刺など印刷物制作、動画制作、SNS指導もやってます。
気まぐれに地域情報を投稿しています。
取材や掲載希望の方はお問合せフォームよりご連絡ください。お仕事のご依頼も大歓迎です!!
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 濃厚つけ麺 風雲丸  伊勢店
  2. 横丁まるせい  おかげ横丁の新店舗のご案内ページ
  3. とばーがー第2弾
  4. サカエ寿し(派遣事業の訪問最終日)志摩市鵜方のお寿司屋さん
  5. 鳥羽駅から徒歩5分。海鮮料理・伊勢海老料理の丸萬亭
  6. 新鮮なお造りが美味しい千秋丸(志摩町片田)
  7. レストラン・味遊(志摩市磯部町穴川)
  8. 韓国料理 焼肉 竹りんのゲタカルビ(志摩市阿児町鵜方)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PAGE TOP