志摩市阿児町鵜方の横山展望台から少し下った静かなところに
横山石神神社があります。
900年という歴史を持ち、ご神体は「龍神さま」・・・蛇の神です。
この蛇というのは、白蛇で
掲示板に貼ってある「横山の石神さん」という昔の民話を読んでみると、
白蛇が、石になったり蛇になったりしてお宮婆に度胸だめしをし
お宮婆にこういった。「この森や海辺を鎮め守っている山の石神さんと一緒に、
祠に祀ってくれたら願い事を1つ、叶えてやろう。
どんなことでも必ず叶えてやるぞ」と約束したことから始まったとされています。
あの御木本幸吉翁も参拝に訪れ、真珠養殖成功への願かけをしたそうですね。
林家三平さんが、CBCテレビ お宝発信タワー「DAIーNAMO(ダイナモ)」3/2放送分で
横山石神神社のおかげで恋愛成就したことを告白されています。 ↓
以下のように告白の内容をブログにまとめられている方がいます。←クリック★
その他、掲示板には、吉本新喜劇 ちゃらんぽらん 太陽さんの絵が貼られています。
いしがみさんの御守りは 「願かけ石」
厳選された白い石に赤い文字で様々な願い事が書かれていますが、
こちらは2年経ったら、郵送でもいいので神社へお返しをします。
その時に寄せられた、全国から参拝にこられたかたのお手紙を読ませて頂くと
「良縁があった。」
「子供が授かった」
「病気が治った」
・・・など、まさしくパワースポットと云われるだけありました!!
宮司さんから、これから参拝に来られる方へのメッセージとして
「人は生きてゆくために正しい願い事はたくさんあってしかるべきです。
そして、その願いをエネルギーに変えて前向きに努力して下さい。
そのきっかけになるのが「願かけ石」です。何事もプラス思考で希望を持って生きて下さい。」
・・・との事でした。
その願かけ石についての使い方などの説明は、来て頂いた方に直接ご説明して下さいます。
境内参拝は10:00~16:00まで ※要予約(0599-43-0421)
満願成就のいしがみさん(横山石神神社)
三重県志摩市阿児町鵜方874-4
0599-43-0421
関連リンク:
横山展望台(3月18日撮影)
この記事のライター紹介

WEBデザイナー&カメラマン&ブロガー&ユーチューバー
住まい:三重県志摩市横山展望台から見える伊勢志摩国立公園の中
高校時代からの趣味は写真📷ウェブサイト制作歴 22年
profile
2000年 ウェブサイト制作事業スタート
2016年 S・O・L・A・R・I・S始動
コマーシャルフォト・ポートレイト撮影
アルバム、フォトブック、パンフレット、名刺など印刷物制作、動画制作、SNS指導もやってます。
気まぐれに地域情報を投稿しています。
取材や掲載希望の方はお問合せフォームよりご連絡ください。お仕事のご依頼も大歓迎です!!
>>お問い合わせ先<<
この記事へのコメントはありません。