未分類

でこたんようかんのホームページをリニューアルさせて頂くことになりました。

 南伊勢ブランド 第一号であるでこたんようかんのホームページをリニューアルさせて頂くことになり販売元 有限会社マサヤ 代表責任者の田岡正廣さんと南伊勢町の土実樹さんのでこぽん畑に行きました。

笑顔が最高!! 有限会社マサヤ 代表 田岡正広さん
そしてこちらも笑顔が最高!! 農事組合法人 土実樹(つみき) 代表 溝口安幸さんと。
撮影が終わり、ホームページに掲載する資料をお預かりするために、南伊勢町宿浦のマサヤみなと町店に行きました。
お店は宿田曽市場のすぐ近くにあり、食料品からお酒まで品揃え豊富です。
マサヤさんイチオシのお酒もたくさん並んでいました。
社長さんに宿田曽の見所をお聞きしますと、このあたりでは珍しく大きな如来像を安置している薬師堂を案内してくださいました。

薬師如来像の由来~祈願成就の如来様~
六百年前、宿浦に働き者で正直な小平という貧しい頭の良い漁師が漁に出て帰ってきません。家族や郷民は八方さがしましたが見つけられませんでした。小平には若い妻と乳飲み児、老母がいましたが、そのため妻は乳が出ず母は膝や腰が悪くなり杖をたよるようになりました。
数日後、観音洞附近に異様なものが漂っていました。郷民達は引き上げましたが上がりません。老母が手をかけると楽に揚がりました如来像でありました。
郷民はお堂を建て安置しました。仏心のお陰で妻の乳もよく出るようになり、母の腰も痛みがなくなりました。
頭が良くなる仏、霊験あらたに功徳を与えてきました。
この偉大なる如来様を宿浦区民は守り続けます。
宿田曽市場近くの橋の上から海と反対方向の景色です。
突き当りの釣りスポット周辺に行ってみると、のんびりゆっくり出来そうな休憩所がたくさんありました。
有限会社 マサヤ みなと町店

農事組合法人 土実樹(つみき)
http://www.amigo2.ne.jp/~tumiki/

伊勢志摩逸品市場店
http://www.iseippin.com/tsumiki/

この記事のライター紹介
伊勢乃志摩子
WEBデザイナー&カメラマン&ブロガー&ユーチューバー
住まい:三重県志摩市横山展望台から見える伊勢志摩国立公園の中
高校時代からの趣味は写真📷ウェブサイト制作歴 22年

profile
2000年 ウェブサイト制作事業スタート
2016年  S・O・L・A・R・I・S始動 
コマーシャルフォト・ポートレイト撮影
アルバム、フォトブック、パンフレット、名刺など印刷物制作、動画制作、SNS指導もやってます。
気まぐれに地域情報を投稿しています。
取材や掲載希望の方はお問合せフォームよりご連絡ください。お仕事のご依頼も大歓迎です!!
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 新年あけましておめでとうございます。
  2. 志摩子族!今朝の一枚。
  3. WordPress
  4. 写真を飾るコルクボード作りと写生
  5. 運がいいのか悪いのか?
  6. 隠れ宿の人気の秘密
  7. 大晦日
  8. 猿田彦神社で七五三参り

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PAGE TOP