(昨年の10月頃の日記と写真です。)
次女が自転車の補助輪を外して乗れるようになり、もっと安全で広いところで練習しよう!と、大王町波切にあるともやま公園へ遊びに行きました。
広さ100ヘクタールの敷地には、キャンプ村、芝生広場、こども広場、野球場、テニスコート、遊歩道、屋内運動場、海水浴場が整備されています。

次女、このときはまだフラフラヒヤヒヤ状態でした。
でも車も走ってない、ぶつかる物もない、こけても痛くない地面
自転車の練習には最適です! しかもちょっとしたカーブや坂が上達を早めてくれました。

どんな場所でも引っ張っていく練習にもなる。


たいちゃんマンはストライダーというペダルなしの自転車で猛スピード。

長女は木登りの方が楽しいらしく・・

田舎ぐらしっていいなー。志摩子が自転車に乗れるようになったのは小2のときだったし、練習は借家の駐車場だったし、ドッチボールも駐車場でやってて、こけて車のナンバープレートで左の膝小僧の肉が骨まで見えるまでそげて縫ってもらいましたもん。
こんなノビノビと安心して遊べるともやま公園が近くにあって子供たちは恵まれてると思います。

子供たちは花の名前どころか花言葉まで知ってます。

あけびがなってるのなんて初めてみました!

花の図鑑ではなく、本物の季節の花を見て知って、花で季節を感じてくれています。

どんぐりにまつぼっくり・・・子供たちの大好きな拾い物、お母さんごっこが始まる。
おもちゃなんていらない。
太陽の光をいっぱい浴びて健康的~!

シーカヤック体験やウォーターボールを楽しむことが出来る志摩自然学校 >>> http://www.shima-sg.com/about/

夕日スポットの登茂山展望台
ここから左方向下を見ると、夕日撮影のためカメラ&三脚を持ったカメラマンがたくさん集まる慕情ヶ丘公園(桐垣展望台)を見下ろせます。ベンチも置いてあるので、写真を撮るより夕日を眺めていたい人にはおすすめな場所です。
—————————————————————————
志摩市ともやま公園 “ともやまDE遊ぼう”>>>
わんちゃんと泊まれたり、マンションのようなリゾートホテルがあるおすすめ宿泊施設
リゾートパークともやま
海華亭
1日1組のゲストのためだけの大人の隠れ家的な絶景の離れ棟。海を見渡す広々としたリビング20帖、14帖の和室、海を見下ろす露天風呂、二つのベッドルームを独占。
この記事のライター紹介

WEBデザイナー&カメラマン&ブロガー&ユーチューバー
住まい:三重県志摩市横山展望台から見える伊勢志摩国立公園の中
高校時代からの趣味は写真📷ウェブサイト制作歴 22年
profile
2000年 ウェブサイト制作事業スタート
2016年 S・O・L・A・R・I・S始動
コマーシャルフォト・ポートレイト撮影
アルバム、フォトブック、パンフレット、名刺など印刷物制作、動画制作、SNS指導もやってます。
気まぐれに地域情報を投稿しています。
取材や掲載希望の方はお問合せフォームよりご連絡ください。お仕事のご依頼も大歓迎です!!
>>お問い合わせ先<<
この記事へのコメントはありません。