御料田前の鳥居から出発し、「エイエイシャントセー」という踊り込み歌を歌いながら、伊雑宮一の鳥居までの約200mを2時間かけて練り歩きます。







時折休憩を挟みますが、親御さんたちがうちわで仰いだり、汗をふいたり、水分補給をさせてあげたりしていらっしゃいました。

今年は女の子だったそうです。そのことでテレビでも特集を組まれているとお聞きしました。

そして最後に全員が鳥居をくぐり、大勢の方に見守られながら千秋楽の舞が披露され、

後にご挨拶、万歳三唱で無事平成26年度の 御田植祭は終了となりました。
後ほど、御田植祭関連のネット新聞の記事を探してリンクさせて頂きます。
・伊勢志摩経済新聞
そして番外編に続きます。
この記事のライター紹介

WEBデザイナー&カメラマン&ブロガー&ユーチューバー
住まい:三重県志摩市横山展望台から見える伊勢志摩国立公園の中
高校時代からの趣味は写真📷ウェブサイト制作歴 22年
profile
2000年 ウェブサイト制作事業スタート
2016年 S・O・L・A・R・I・S始動
コマーシャルフォト・ポートレイト撮影
アルバム、フォトブック、パンフレット、名刺など印刷物制作、動画制作、SNS指導もやってます。
気まぐれに地域情報を投稿しています。
取材や掲載希望の方はお問合せフォームよりご連絡ください。お仕事のご依頼も大歓迎です!!
>>お問い合わせ先<<
この記事へのコメントはありません。