約40年前に電子水と出会った中瀬行洋さん。写真は電子水の巨大タンクです。
きっかけはバイクに乗って事故をしたときに、知人にわけてもらった「水」から始まります。
それ以来、肌にかけても飲んでも、植物を栽培をしても、ありとあらゆるものに生命力の強さを思い知り、
様々な実験をする研究会の会員となり、この奥深い電子水についての勉強をしてこられました。
「体の元素は炭素と聞いています。日々の暮らしに自分の体に合うものを取り入れるのが一番!
水は一番大事。人間の体は食べたものに対して一番正直。」と強く訴えかけるように話して下さいました。
設備投資に多額な費用を要しましたが、ご自分で設計した冷蔵庫には備長炭を20tを入れています。
来店したお客様に「常連さんですか?」と話しかけてみました。「はい。」と笑顔で応えて下さり、
「中一さんのお肉はいかがですか?」と尋ねると「肉の臭みがまったくなく柔らかくて美味しいですよ。是非食べてみて。」と仰いました。
詳しいお話は社長さん自らのお話を動画にまとめておりますので、後日、編集が終わりましたらこちらで公開させて頂きます。
◆元祖マイナスイオン電子肉の中一
有限会社ナカセ
多気郡明和町有爾中936-3
0596-52-2222
この記事のライター紹介

WEBデザイナー&カメラマン&ブロガー&ユーチューバー
住まい:三重県志摩市横山展望台から見える伊勢志摩国立公園の中
高校時代からの趣味は写真📷ウェブサイト制作歴 22年
profile
2000年 ウェブサイト制作事業スタート
2016年 S・O・L・A・R・I・S始動
コマーシャルフォト・ポートレイト撮影
アルバム、フォトブック、パンフレット、名刺など印刷物制作、動画制作、SNS指導もやってます。
気まぐれに地域情報を投稿しています。
取材や掲載希望の方はお問合せフォームよりご連絡ください。お仕事のご依頼も大歓迎です!!
>>お問い合わせ先<<