伊勢志摩の特産品のお話とお取り寄せ

あおさ海苔の様子


写真はおととい南伊勢町迫間浦の大下水産さんの取材を終えてから
帰り道の神津佐で撮影しました。
今年は暖冬だったためか例年よりあおさの成長が遅れ気味だとか。
水面が氷がはるくらいキンキンに冷えると成長もぐっと早くなるそうです。
昨日と今日は本当に寒かったですね。
今のところ収穫は2月頃になるような予定だとお聞きしています。
新物??初物というのですか?? 楽しみです!!

この記事のライター紹介
伊勢乃志摩子
WEBデザイナー&カメラマン&ブロガー&ユーチューバー
住まい:三重県志摩市横山展望台から見える伊勢志摩国立公園の中
高校時代からの趣味は写真📷ウェブサイト制作歴 22年

profile
2000年 ウェブサイト制作事業スタート
2016年  S・O・L・A・R・I・S始動 
コマーシャルフォト・ポートレイト撮影
アルバム、フォトブック、パンフレット、名刺など印刷物制作、動画制作、SNS指導もやってます。
気まぐれに地域情報を投稿しています。
取材や掲載希望の方はお問合せフォームよりご連絡ください。お仕事のご依頼も大歓迎です!!
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 春巻きパーティは、マルシェ志摩の伊勢海老の塩で
  2. 伊勢の幻の伝統野菜 "朝熊小菜"の漬物の出荷…
  3. 三重県の伝統野菜:御薗大根(みそのだいこん)で伊勢沢庵造り
  4. ありがたい 鯛の干物通販 勝代丸の三浦清成さんテレビ取材を受ける…
  5. 林商店の伊勢たくあんを漬け込む作業場 大公開
  6. 三重県 度会の特産品 鹿カレーと わたらい茶うどん
  7. あおさの収穫
  8. 12月の限定商品 じんべい漬の販売開始しました。(伊勢・林商店)…

コメント

    • ヨット若大将
    • 2012年 1月 27日 6:26pm

    今年のアオサ、めっちゃ高いです
    Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

    • 志摩子
    • 2012年 1月 27日 10:25pm

    ヨット若大将さん。こんばんは。
    ガビーーンなんですか!!
    そうなんですか!!高級食材になってしまいそうな・・・。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ

PAGE TOP