伊勢志摩の祭り

第54回伊勢えび祭

なんと今年で第54回の伊勢えび祭り。今年も行ってきました。

18:30からじゃこっぺ連がスタートし、夢海道から会場に向かって踊り20時過ぎに会場で伊勢海老のみこしが2体練りあるきラストは総踊り→花火です。
今年新しくなった船はツバキの花をモチーフにされたそうです。
今年はやっと「えびーっ」のタイミングがわかり。。
ついついそればかり撮って。。汗。
浜島といえば伊勢海老以外にも鼻かけえびす!!
ステージ
総踊りの時の全体の風景
総踊りの動画がこちらで見られます。
圧倒されるほどの大迫力のお祭り。
堤防の上も人・人・人でしたがちょこっと空いていたスペースでこどもたちにからあげやベビーカステラを・・・私は写真を。。。
松阪ケーブルテレビさんが生中継でライブ放送をされました。
他にも
来場人数は今日の新聞に出るのかな??
この記事のライター紹介
伊勢乃志摩子
WEBデザイナー&カメラマン&ブロガー&ユーチューバー
住まい:三重県志摩市横山展望台から見える伊勢志摩国立公園の中
高校時代からの趣味は写真📷ウェブサイト制作歴 22年

profile
2000年 ウェブサイト制作事業スタート
2016年  S・O・L・A・R・I・S始動 
コマーシャルフォト・ポートレイト撮影
アルバム、フォトブック、パンフレット、名刺など印刷物制作、動画制作、SNS指導もやってます。
気まぐれに地域情報を投稿しています。
取材や掲載希望の方はお問合せフォームよりご連絡ください。お仕事のご依頼も大歓迎です!!
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 渡鹿野天王祭、クライマックス!!
  2. 480年以上の歴史が残されている宇賀多神社の獅子舞(志摩市阿児町…
  3. 伊勢志摩スカイラインの宇田展望台から宮川の花火を見ました。
  4. 楠の宮 弓引神事(志摩市浜島町南張・前浜堤防敷)
  5. 鼻かけえびす初笑い神事:志摩市浜島町 恵比寿神社
  6. 御田植神事 / 平成25年 御田植祭
  7. ①大漁と海上安全を祈る!2012年のしろんご祭り(鳥羽の離島・菅…
  8. そして奉曳車は、無事に外宮に到着します。(伊勢神宮 第十二回 神…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PAGE TOP