地域のニュース

修学旅行や遠足はどこに行く???真珠養殖工場であこや貝から真珠を取り出し、世界でたったひとつのオリジナルのアクセサリーを作ってみませんか?

今、伊勢志摩が熱い!!

ここは志摩半島 御座・烏賊浦(ございかのうら)。山道を下ってまもなく見える景色は海の上に浮かんだ船や真珠の養殖筏。そして真珠体験施設 パール美樹。

この日は午後から小雨が降り出しましたが、他県から修学旅行で24名の学生さんが

貝剥きのプロ (御座弁バリバリのとしこさん)から、真珠を取り出しかたを教えてもらい

上手にあこや貝を開いて真珠を見つけると感動の表情を見せてくれていました。

そして、沢山ならんだネックレスやストラップを選んで

パール美樹のオーナー 山岡美子さんに真珠に穴を開けてもらいました。

アクセサリーのピンに接着剤AとBを混ぜて塗り、

セロテープで固定して完全にくっつくのを待ちます。

世界でひとつの手作りパールネックレス 素敵ですね。

最後に山岡さんが真珠の養殖のお話をして下さいます。

熱心に聞き入り、「脱糞はどこからするのですか?」「お値段はいくらくらいするのですか?」「一粒の大きさはどれくらいですか?」などの質問をしていました。

真珠養殖が盛んだった昭和の初期に建てられた工場や、目の前で泳ぐ魚たち。

皆様も御座 烏賊浦(ございかのうら)に遊びにきませんか?

 

お問い合わせ先パール美樹 山岡美子
志摩市志摩町御座65-1
0599-88-3592

 

 

この記事のライター紹介
伊勢乃志摩子
WEBデザイナー&カメラマン&ブロガー&ユーチューバー
住まい:三重県志摩市横山展望台から見える伊勢志摩国立公園の中
高校時代からの趣味は写真📷ウェブサイト制作歴 22年

profile
2000年 ウェブサイト制作事業スタート
2016年  S・O・L・A・R・I・S始動 
コマーシャルフォト・ポートレイト撮影
アルバム、フォトブック、パンフレット、名刺など印刷物制作、動画制作、SNS指導もやってます。
気まぐれに地域情報を投稿しています。
取材や掲載希望の方はお問合せフォームよりご連絡ください。お仕事のご依頼も大歓迎です!!
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 自宅の和室の砂壁が生まれ変わりました。
  2. ナニコレ珍百景「ワラで作った招き猫」「粥見井尻遺跡」
  3. 台風一過の土実樹の農園はパッションフルーツの収穫作業で大忙し🥭
  4. 国崎・鮑料理講習会
  5. その名も『伊勢志摩パッション』
  6. ISE HUMANRIGHT MOVIE JAM  ≪つ・な・が…
  7. たかお農機店が販売することになった「松阪牛の牛糞を混ぜた肥料」で…
  8. 伊勢志摩サミット限定酒「ISE-SHIMA SUMMIT G7/…
2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PAGE TOP