伊勢志摩の祭り

480年以上の歴史が残されている宇賀多神社の獅子舞(志摩市阿児町鵜方)

志摩市阿児町鵜方幼稚園に隣接する宇賀多神社(うがたじんじゃと読む)
「うがた」→「受かった」という語呂合わせから受験などの合格祈願に人気の神社だそうです。詳細>>>三重県神社庁教化委員会HP
宇賀多神社の境内には、獅子舞についての説明が詳しく提示され
ガラスケースの中には西暦1544年から西暦1722年に作られた獅子頭が展示されていました。
詳細>>>伊勢志摩きらり千選HP
新年の三が日は舞が奉納されますが、1日は還暦の人のために、2日は厄年の人のために、3日は一般の人のために祈願するそうです。
中央にそびえ立つ御神木の「竹柏」
詳細>>>伊勢乃志摩男瓦版
式典は拝殿内で執り行われ、小学生の舞姫による舞が奉納されます。
ワラで編んだ敷物が境内に敷かれ、獅子舞の準備が着々と進められて
記念写真撮影のあと獅子舞が始まりました。
赤色の雄獅子と白色の雌獅子が最後に結ばれるとお聞きしました。
引き続き獅子が舞う様子を新しい記事にアップさせて頂きます。
この記事のライター紹介
伊勢乃志摩子
WEBデザイナー&カメラマン&ブロガー&ユーチューバー
住まい:三重県志摩市横山展望台から見える伊勢志摩国立公園の中
高校時代からの趣味は写真📷ウェブサイト制作歴 22年

profile
2000年 ウェブサイト制作事業スタート
2016年  S・O・L・A・R・I・S始動 
コマーシャルフォト・ポートレイト撮影
アルバム、フォトブック、パンフレット、名刺など印刷物制作、動画制作、SNS指導もやってます。
気まぐれに地域情報を投稿しています。
取材や掲載希望の方はお問合せフォームよりご連絡ください。お仕事のご依頼も大歓迎です!!
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 御潜神事 (鳥羽・国崎)
  2. 海女文化 世界遺産登録応援事業・御潜神事(みかづきしんじ) / …
  3. 豊受大神宮  月次祭  奉幣の儀    (2023年12月16日…
  4. 楠の宮例大祭 : 舞楽「還城楽」
  5. 弓祭り (志摩町・越賀神社) 
  6. 伊勢志摩スカイラインの宇田展望台から宮川の花火を見ました。
  7. 楠の宮 弓引神事(志摩市浜島町南張・前浜堤防敷)
  8. 御田植神事 伊雑宮御田植祭(志摩市磯部町)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

PAGE TOP