初日ともあり、また台風で海が荒れたせいか、1トンの漁があり、多い所では50kgの水揚げをした船もあったそうです。市場近辺のハサ場では赤い編から伊勢海老を取り外す網さばきをする人たちが忙しく作業に追われていました。
伊勢海老の大きさを分別する作業も、とても丁寧で、車で移動をする場合も短時間で済ませるように配慮がされ、緊迫感が漂っていました。
宿田曽漁港は、熊野灘に面する五ヶ所湾の東入口に位置し、朝から夕方まで釣りを楽しまれているかたも沢山見かけます。
海と船と伊勢海老の網さばきののどかな風景。。
皆さまも一度見に来ませんか??
この記事のライター紹介

WEBデザイナー&カメラマン&ブロガー&ユーチューバー
住まい:三重県志摩市横山展望台から見える伊勢志摩国立公園の中
高校時代からの趣味は写真📷ウェブサイト制作歴 22年
profile
2000年 ウェブサイト制作事業スタート
2016年 S・O・L・A・R・I・S始動
コマーシャルフォト・ポートレイト撮影
アルバム、フォトブック、パンフレット、名刺など印刷物制作、動画制作、SNS指導もやってます。
気まぐれに地域情報を投稿しています。
取材や掲載希望の方はお問合せフォームよりご連絡ください。お仕事のご依頼も大歓迎です!!
>>お問い合わせ先<<