地域のニュース

令和五年五月五日 夫婦岩・大注連縄張神事(三重県伊勢市二見浦)

令和5年5月5日 三重県伊勢市二見町江575

二見興玉神社にて夫婦岩・大注連縄張神事が行われました。

高さ9mの大岩(男岩)と、高さ4mの小岩(女岩)お結ぶ 35mの大注連縄。

遙か昔の神代の時代から、天皇家を始めとする私たちのご先祖さまは「禊」と「祓い」を大切にしていたことが神話にも残ります。

お伊勢参りの前には二見の海水で禊をするのが慣わし。 どうぞゆっくりとご覧くださいませ。

 

YOUTUBE

https://youtu.be/FV9s-7WTGIs

この記事のライター紹介
伊勢乃志摩子
WEBデザイナー&カメラマン&ブロガー&ユーチューバー
住まい:三重県志摩市横山展望台から見える伊勢志摩国立公園の中
高校時代からの趣味は写真📷ウェブサイト制作歴 22年

profile
2000年 ウェブサイト制作事業スタート
2016年  S・O・L・A・R・I・S始動 
コマーシャルフォト・ポートレイト撮影
アルバム、フォトブック、パンフレット、名刺など印刷物制作、動画制作、SNS指導もやってます。
気まぐれに地域情報を投稿しています。
取材や掲載希望の方はお問合せフォームよりご連絡ください。お仕事のご依頼も大歓迎です!!
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 鳥羽・国崎で海女を生業とする岡本和歌子さん
  2. ハウスメーカーの展示場をレンタルしました。
  3. コロナ対策の「木密のマスク」や「桧のパーテーション」など木まぐれ…
  4. 『赤毛のアンのお家』完成見学会に行ってきました!
  5. 志摩市シニア60歳以上~90歳まで健康テニス教室開催中!(賢島ス…
  6. 浜島の磯料理ヨットさんのテイクアウト パールチャーハン弁当
  7. 廃校小学校を活用した地域の絆づくり『野原工房 げんき村』
  8. ISE HUMANRIGHT MOVIE JAM  ≪つ・な・が…
2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

アーカイブ

PAGE TOP